車種:アルファード に関する記事 一覧 (新着順)
全8件 1件目から8件目まで表示 (1ページ中1ページ目)
アルファード・タイベル
投稿日時:2022年05月05日 11:15:16
こんにちは
狭山店です
巷はゴールデンウイーク真っ只中ですね
皆様はどこかにお出かけでしょうか
?
まだまだコロナ対策を万全に安全運転で行きましょう
さて私は連休なく働いてますので
…今回の交換部品たち~ ↓ ↓ ↓

タイミングベルト・テンショナーベアリング・アイドラベアリング・ウォーターポンプ&ガスケット・クランクオイルシールにカムシャフトオイルシール・ファンベルトにP/Sベルトと交換しました~

この型のV6エンジンは取り外す部分が多く作業スペースが狭く少し大変です
メーカー指定で10万キロ毎のタイミングベルト交換なので長く乗られる方は交換必須です
その他、経年劣化で色々な部分も交換が必要になる場合があります
そんな時には『車検のイグチ』にお任せください
車の販売もしております
是非ご相談を……。
……では。

巷はゴールデンウイーク真っ只中ですね

皆様はどこかにお出かけでしょうか

まだまだコロナ対策を万全に安全運転で行きましょう

さて私は連休なく働いてますので


タイミングベルト・テンショナーベアリング・アイドラベアリング・ウォーターポンプ&ガスケット・クランクオイルシールにカムシャフトオイルシール・ファンベルトにP/Sベルトと交換しました~


この型のV6エンジンは取り外す部分が多く作業スペースが狭く少し大変です

メーカー指定で10万キロ毎のタイミングベルト交換なので長く乗られる方は交換必須です

その他、経年劣化で色々な部分も交換が必要になる場合があります

そんな時には『車検のイグチ』にお任せください

是非ご相談を……。
……では。
ショック交換
投稿日時:2022年01月22日 19:32:06
こんばんわ☆井草店です!
コロナ感染者が急増してますね(汗)
感染予防してお過ごし下さい!
今回はオイル漏れによりショック交換です!

前後左右との作業になりましたが…交換にて改善されました☆
コロナ感染者が急増してますね(汗)
感染予防してお過ごし下さい!
今回はオイル漏れによりショック交換です!

前後左右との作業になりましたが…交換にて改善されました☆
電動ファンモーター
投稿日時:2021年11月30日 18:51:07
こんばんわ☆井草店の安島です!
だいぶ朝晩と冷え込みが…感染予防もですが風邪も引かないように気をつけましょう!
今回はアルファードにお乗りのお客様よりエンジンルームより変な音が…
点検してみると電動ファンモーターが重くなり回りが悪くなり異音発生!
交換時にラジエターにも漏れが確認され同時作業で改善されました!
だいぶ朝晩と冷え込みが…感染予防もですが風邪も引かないように気をつけましょう!
今回はアルファードにお乗りのお客様よりエンジンルームより変な音が…
点検してみると電動ファンモーターが重くなり回りが悪くなり異音発生!

オイル漏れ修理
投稿日時:2020年06月01日 17:45:46
こんにちは
今日はトヨタアルファード4WD車の後ろのデファレンシャルのオイル漏れの修理でーす

写真撮ったら自分の指かぶってましたー ちょっと見ずらいかな?
後ろのデファレンシャルでーす

車から外しましたー
後は3か所オイルシールを交換するだけです

オイルシール新品にしました
車に取り付けて、最後に試運転をしてオイル漏れの確認し完了です

今日はトヨタアルファード4WD車の後ろのデファレンシャルのオイル漏れの修理でーす

写真撮ったら自分の指かぶってましたー ちょっと見ずらいかな?
後ろのデファレンシャルでーす

車から外しましたー
後は3か所オイルシールを交換するだけです

オイルシール新品にしました
車に取り付けて、最後に試運転をしてオイル漏れの確認し完了です
ブイロク(・_・;)
投稿日時:2019年12月02日 07:24:56
おはようございます
三芳店です
早速ですが今回交換した部品たちは…こちら
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

メインはウォーターポンプ それに伴ってガスケット、サーモスタット、各パッキン
それとファンベルトとテンショナーです
車両はと言うと…

トヨタのアルファード…しかもブイロク
サクッと調べると…エンジン下ろし?なんて文字が…
何とかなるかと思い…サクッと…

バラバラに〜

外せました〜
TOYOTAさん…もぅチョット整備性考えて〜って思った出来事でした〜

早速ですが今回交換した部品たちは…こちら
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

メインはウォーターポンプ それに伴ってガスケット、サーモスタット、各パッキン

それとファンベルトとテンショナーです

車両はと言うと…

トヨタのアルファード…しかもブイロク

サクッと調べると…エンジン下ろし?なんて文字が…

何とかなるかと思い…サクッと…

バラバラに〜


外せました〜

TOYOTAさん…もぅチョット整備性考えて〜って思った出来事でした〜

水漏れ
投稿日時:2018年11月15日 18:33:06
こんにちわ
今日は車検の見積かで水漏れ発見しちゃいました
エンジンルームを点検しようとボンネットを開けると、何やら甘ーい香りが・・・
冷却水の香りって甘ーい香りなんですよー
上から確認しても冷却水が漏れてるの確認できませーン
リフトにて車をあげると

水漏れありましたー
どうやらラジエーター本体から漏れているみたいです
これは、ラジエーターの交換ですねー
車検の入庫予定日は先でしたが、急遽直近に変えてもらいましたー。
水漏れは危険ですからね
今回は車検の見積からの発見でした
これから年末年始にむけて遠出する方
よければ貴方に代わって車点検しますよー

今日は車検の見積かで水漏れ発見しちゃいました
エンジンルームを点検しようとボンネットを開けると、何やら甘ーい香りが・・・
冷却水の香りって甘ーい香りなんですよー
上から確認しても冷却水が漏れてるの確認できませーン
リフトにて車をあげると

水漏れありましたー
どうやらラジエーター本体から漏れているみたいです
これは、ラジエーターの交換ですねー
車検の入庫予定日は先でしたが、急遽直近に変えてもらいましたー。
水漏れは危険ですからね
今回は車検の見積からの発見でした
これから年末年始にむけて遠出する方
よければ貴方に代わって車点検しますよー
車検整備[トヨタ アルファード]
投稿日時:2018年10月06日 11:27:39
※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※
車検整備の一部分を切り取ってお送りしたいと思います。
平成19年式のアルファード(CBA-MNH10W)
車両の画像取り忘れ(汗)
早速、作業スタート!
まずエンジンオイル交換
ドレーンパッキンは当然新品に交換して、トルクレンチでカチッと。

ブレーキ廻りを分解して、フロントパッド交換

新品との比較

新品のブレーキパッドに白いラインが入ってますが、これが交換目安になっています。
ATF圧送交換中

交換前のATフルードの状態ですがこんな感じ

コンタミ(フルード内の異物)チェックも問題なしだったので、車検のタイミングで提案させていただきました。

現在の走行距離80000キロで、ずっと当店をご利用いただいているお客様ですが、ATフルードの交換歴は有りません。
無交換の場合、断られてしまうケースもあると思いますが当店では走行距離、フルードの色だけではなく
試乗確認とコンタミチェッカーを使って判断しています。
パワステフルードのオイルタンク
パッと見たところ、量は入っていそうですが

タンクの中って結構汚れがついているので、必ず開けて確認。
少なくなっていたので、補充しておきます。

上記作業や各部の点検清掃も含めて、交換部品や作業内容は
・エンジンオイル
・オイルエレメント
・ATフルード
・フロントディスクパッド
・左フロントスタビリンク
・右フロントドアガラスランラバー
です。
今回は車検のご利用ありがとうございました。
車検整備の一部分を切り取ってお送りしたいと思います。
平成19年式のアルファード(CBA-MNH10W)
車両の画像取り忘れ(汗)
早速、作業スタート!
まずエンジンオイル交換
ドレーンパッキンは当然新品に交換して、トルクレンチでカチッと。

ブレーキ廻りを分解して、フロントパッド交換

新品との比較

新品のブレーキパッドに白いラインが入ってますが、これが交換目安になっています。
ATF圧送交換中

交換前のATフルードの状態ですがこんな感じ

コンタミ(フルード内の異物)チェックも問題なしだったので、車検のタイミングで提案させていただきました。

現在の走行距離80000キロで、ずっと当店をご利用いただいているお客様ですが、ATフルードの交換歴は有りません。
無交換の場合、断られてしまうケースもあると思いますが当店では走行距離、フルードの色だけではなく
試乗確認とコンタミチェッカーを使って判断しています。
パワステフルードのオイルタンク
パッと見たところ、量は入っていそうですが

タンクの中って結構汚れがついているので、必ず開けて確認。
少なくなっていたので、補充しておきます。

上記作業や各部の点検清掃も含めて、交換部品や作業内容は
・エンジンオイル
・オイルエレメント
・ATフルード
・フロントディスクパッド
・左フロントスタビリンク
・右フロントドアガラスランラバー
です。
今回は車検のご利用ありがとうございました。
V6横置き エンジン
投稿日時:2016年09月09日 20:53:11
こんにちは 三芳店 たむらです
今日はプラグ交換でーす


別に車に食べられてるわけじゃありません
エンジンが横向きについてるから写真の様にエンジンルームに入らないと
奥側のプラグが交換できないだけでーす

やっと交換出来ました。
今日はプラグ交換でーす


別に車に食べられてるわけじゃありません
エンジンが横向きについてるから写真の様にエンジンルームに入らないと
奥側のプラグが交換できないだけでーす

やっと交換出来ました。
全8件 1件目から8件目まで表示 (1ページ中1ページ目)