2009年 2月号 vol.10のハイライト
これまで以上に愛車が高く売れ、安く買える!
本当に?どうしてそんなことができるの?店長の荒川さんに納得のゆくまで聞いてみました。
iguchitte(イグチッテ)は
井口鉱油の最新情報をお客様に発信する
隔月発行の心を込めたニュースレターです。
特集記事
ひとつは販売店が購入する業販価格、業販して利益を出すための買取価格、そして小売価格です。
例えば業販価格が100万円のお車の場合、買取価格は90万円前後になります。また、販売店が100万円でオークションから購入した場合、オークション会社に車両代と消費税、落札料、リサイクル費用、陸送代を支払うことになり、お店に並ぶときの原価が110万円くらいになります。そこに利益を20万円前後乗せますので、最終的な小売価格は130万円から140万円になるのです。
同じ相場のお車をお客様がCキュービックに委託されるときその価格は110万円くらいだとすれば・・・。そう、お気づきでしょうか?販売店の原価と同じくらいですね。 だから、高く売れて、安く買えるという不思議なことがおきてしまうのです。そして安いから速く売れます。
狭山店では委託出品をしていただくとカー雑誌にもCキュービックのホームページにもお載せします。すなわち、ターゲットは全国のお客様です。
発行元:iguchitte?編集室
記事全文が見れる冊子は各店頭にて無料配布しておりますので、ご自由にお持ち帰りください。