車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT
イグチッテ画像

2009年 4月号 vol.11のハイライト

春、セルフチェックでおトクなドライブ!

冬を頑張ったクルマにちょっとした思いやりを。
それだけでドライブの安心感がグーンとアップ!

暖冬といわれた冬も終わり、いよいよ春、そして初夏の到来です。クルマでどこかに出かけたい、という気持ちになってしまう、そんなシーズンがやってきました!

ニュースレター

iguchitte(イグチッテ)は
井口鉱油の最新情報をお客様に発信する
隔月発行の心を込めたニュースレターです。

特集記事

腕利きメカ・アサイの「春、セルフチェックでおトクなドライブ!」

セルフチェックその1 オイルの具合を見る

今のオイルは高性能だから交換しなくていい、なんてことを言う人がたまにいますが、それは事実ではありません。エンジンの精度向上とともに、高性能化学合成オイルが標準になってきていますが、それでも劣化することに変わりはない。ですから1年に1~2回の交換は必要です。

セルフチェックその2 バッテリーの具合を見る

2年あるいは3年とバッテリーには保障期間があります。それを過ぎるころにはバッテリーは交換時期に来ていると考えて間違いなし。エンジン始動時に「前より時間がかかるかな」と感じたらすぐに交換すべき。

セルフチェックその3 ワイパーの具合を見る

ワイパーブレードを劣化させる一番の原因は、ホコリを直接ゴムが掃くことで、ゴム自身が傷つくことによるもの。だから使う前にホコリをこまめに掃除するだけでも寿命が延びます。ウォッシャーをたっぷり噴射してから作動させるのも効果的。

セルフチェックその4 タイヤを履き替えるときは

タイヤのミゾをよく見て、ミゾがより多く残っている2本を前輪へ。(FRの場合は後輪へ)ボルトを締めるときはなるべくトルクレンチを使いましょう。絶対に足で体重をかけないように。

セルフチェックその5 エアコンフィルター交換は自分でできるかも

取扱説明書で自分でできるかどうか調べてみましょう。多くのエアコンフィルターの寿命は1年。花粉やホコリを除去し、冷えにも影響するので定期的に交換するべきです。古いものを使い続ければ冷えにくくなり、燃費にも悪影響を及ぼします。

入間店店長からおトクな保険のおはなし

飛び石によるフロントウィンドウのキズ 車両保険でカンタンにカバー

フロントウィンドウに飛び石のキズがあると車検に合格できません。でも、これは保険によってカンタンにカバーできるもの。免責なしで交換修理できるものがほとんどです。また、飛び石は不慮の事故扱いなので、保険点数にも影響しません。こうした車両保険は以外に加入しやすいもの。気になる方はぜひお気軽にご相談くださいね。

発行元:iguchitte?編集室

記事全文が見れる冊子は各店頭にて無料配布しておりますので、ご自由にお持ち帰りください。

iguchitte?バックナンバー

最新号・・・1312111009・・・01

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします