車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT
イグチッテ画像

2009年 10月号 vol.14

タイヤ点検とタイヤ選びの
プロのものさし、大公開!

タイヤは命を乗せている~とは昔からの名言!タイヤ安全チェックから、履き替えの秘訣まで、プロのものさしを伝授します。

次のタイヤに何を求めるのか。その要求をはっきりさせることが、タイヤ選び成功の秘訣なのです。お客様のクルマのタイプ別にタイヤ選びの秘訣を伝授!

ニュースレター

iguchitte(イグチッテ)は
井口鉱油の最新情報をお客様に発信する
隔月発行の心を込めたニュースレターです。

特集記事

タイヤコーチ・ムラカミの タイヤ選びのプロのものさし

タイプ1 ミニバンの場合

重量も載積量もLサイズ。だから「耐久性」がポイントに。その上で走りの「安定感」を重視するか、「静粛性」を重視するか、乗り方や使い方に合わせて絞り込むといいです。

タイプ2 大型セダンの場合

特にビジネスでお使いになられる方にとって、疲れないことは第一条件。「静粛性」の高いタイヤはドライバーの疲労を軽減してくれます。その上で「乗り心地」を求めるか、「省燃費」を求めるかで選ぶタイヤが決まってくる。

タイプ3 コンパクトカーの場合

「省燃費」か、それとも「耐久性」か。その上で価格が決め手になります。「第一に燃費のよさ」で選んだおクルマなら、タイヤも「省燃費」を狙ったものがふさわしいと思います。

「4つのものさし」でタイヤ選びのプロになろう!

燃費 耐久性 乗り心地 運動性能

タイヤ選びの判定基準には「燃費 耐久性 乗り心地 運動性能」の4つがあります。これに優先順位をつけていくと、自分がどのようなタイヤを求めているのかがカンタンにわかります。

タイヤの性質は二律背反

「4つのものさし」がすべて満点というタイヤはありません。耐久性が高ければ運動性能が落ち、運動性能が高ければ耐久性が落ちるもの。いわば二律背反なのです。だからこそ4つのものさしが大切です。

発行元:iguchitte?編集室

記事全文が見れる冊子は各店頭にて無料配布しておりますので、ご自由にお持ち帰りください。

iguchitte?バックナンバー

最新号・・・1615141312・・・01

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします