2015年 6月号 vol.48のハイライト
「イグチのフロントは明るい!」そう言ってくださるお客さまが増えています。
笑顔でお客さまをお出迎えする女性スタッフのみなさんが大切にしていること、気を配っていること…
彼女たちのホンネに迫ります。
iguchitte(イグチッテ)は
井口鉱油の最新情報をお客様に発信する
隔月発行の心を込めたニュースレターです。
特集記事
お客さまが「またあのお店に行きたい」と思ってくれるような接客とは、といつも考えます。 まず大切なのは、お客さま一人ひとりの要求をありのままに受け止めること、そしてこちらの都合を押し付けないこと。 それでいながら、お客さまにとって有益な情報をきちんとお伝えしていきたい。 やはり人間力を磨いていかなくては、ですね!
車検のお客さまにも、まだあまり知られていないのが、イグチのクルマ販売や保険。 これらをもっと広めていきたいです。
お客さまがお尋ねになったことに、なにかお得なことをプラスしてお答えしたい、と考えています。(私自身がお得なことに弱いので)。 そのためにももっと説明力を磨いていきたいと思います。
わからないことは何でもお尋ねください。
言葉がキツイと自覚している私。 まずはお客さまが不快な思いをしないように柔らかな接客を心がけています。 おつりをお渡しするときも、やさしさ、ていねいさを忘れてはいけませんね。 同じく商品説明にも、たとえばオイル交換の場合は、このようにツールを活用して分かりやすさをいちばん大切にしています。
クルマのことでちょっと気になることはお気軽に。 保険相談の資格を取得したので、自動車保険の見直しなどにもお答えできます。
大切にしているのは、ご来店のお客さまに最初から最後まで気分良くお過ごしいただくこと。 お待たせしないように気を配り、お待たせしなければならないときは、さらに気分よくお過ごしいただけるように・・・クルマの運転をしない私ですが、お客様のためにベストを尽くします。
イグチのスタッフは、一人ひとりが人間力のある素晴らしい人ばかりです。 そのおかげで自信をもって仕事ができるんです。
おクルマの買い替えで、これまでの愛車を廃車してしまう場合、そのおクルマのエンブレムが外せるときは、思い出の品としてお渡ししています。 愛車と過ごした年月が長ければ長いほど、思い入れが大きければ大きいほど、お客さまにとっては大切な記念になります。
女性同士だから、クルマのことで分からないこと、言葉にしにくいことに寄り添っての会話ができます。どうぞお声をおかけください!
フロント業務を担当させていただいて日が浅い私は、電話の応対、車検のお出迎え・お見送りなどを通じて、お客さまと向かい合う日々を送っています。 大切にしているのは、笑顔、そして真心の接客。「杖を持っている方なら、入口に近いテーブルにご案内する」など、お客さまのお立場に配慮します。
この先、このお店で経験を積みながら、当店のおトクな利用の仕方などをお伝えして、お客さまと長いおつきあいを築いていけるようにしたいです。
大切にしているのは笑顔。これまで女性スタッフがいなかったこの店舗が「あなたがきてから明るくなった」とお客さまに言われるのがうれしいです。 ロールカーテンにピンクの文字で「いらっしゃいませ」と書いてみたり・・・少しでも工夫して女性が入りやすい店舗づくりを目指しています。
クルマのことで気になることがあれば、どんなにちょっとしたコトでもご遠慮なくお尋ねください。
発行元:iguchitte?編集室
記事全文が見れる冊子は各店頭にて無料配布しておりますので、ご自由にお持ち帰りください。