今野です
前回の投稿から何日ですか?なんだか最近時間の流れが早い気がします。
これも全て師走って時期のせいなんだ。おのれ師走、許すまじ。
個人的にはこの年末の慌ただしい空気感がどうにも好きになれんのです。落ち着きとゆとりがあってこそ、気づかなかった大事な何かに気がつけるというものではありませんか?

まあそんなことは置いといてですね。車高調ですよ。
バルブ増設の場合はバルブ側のネジの仕様に合わせて下穴を開け、タップ立て、管用スレッドロッカーやシーラー等を塗布してからバルブをねじ込む、という手順です。それしか言うことは無いです、テキトーなんで。

image
ま、テキトーにやってたら下穴径間違って変換噛ませるハメになりましたけどね、ガハハ!!
imageimage
まあ変換噛ませたぶん、ねじ込み力(ちから)がアップしているので漏れづらくなっているんですよ、きっと。そういうことにしときましょう。
え?漏れる箇所を増やしただけだって?
キレちまったよ…


それとこれね
image
ウェアリングはモノタロウのPTFEシート(1.5mm厚)から切り出して作成。
image
ピストンに巻き付けてシェルケースに入れてヒートガンで加熱整形すれば作れますね。PTFEの耐熱温度を調べて体感でやりましょう。センスですよ、センス。

あとはこういうのとか
image
こういうのとか
image
こういうのを準備しまして
image
気になるところを磨いてキズを消して

image
これを
image
こうして
image
クリアファイルの切れ端とロッドの間にプラスチックのヘラ突っ込みながらキャップ締めこんで行けばエアが抜けます。キャップを締めたあと、最初はロッドが全然沈んでいきませんが、しばらく全体重をかけて縮めていると余分なオイルを吐き出しながらちょっとずつ沈んでいきます。底つきしたらだいたいOKです。そしたらこのまま何度かストロークさせればエア抜き完了です。
今回はフロント10w、リヤ7.5wを使いますがあくまで暫定です。リヤは多分キャビテーションでキャビキャビするので、いずれ10wになるでしょう。わかりませんが。
確かにね、OH出した方が安いですよこんなもん。でもやったことないことやるの楽しいから仕方ないんですよ。
「え?まだやったことねえの?俺はやったよ?」ってドヤ顔したいじゃないですか。それだけの理由なんですよ、正直なにもかも。
趣味ってそういうものじゃないですか?