カテゴリー:一般整備 に関する記事 一覧 (新着順)
投稿日時:2025年07月18日 15:33:49

本日、関東地方も梅雨明け宣言がなされ本格的な夏到来。まだまだ猛暑が続くなかあの手この手で熱中症対策を講じながらの毎日、皆さん大変な思いをしていることと思います。熱中症対策で最も重要といえる要素でもあるエアコン。ご家庭でもフル稼働。場合によっては新しいものに買い替えることによりより良い環境作り気を久場割れている事でしょう。しかしこの季節もう一つ気を付けなければいけないのがお車の車内における熱中症。
この猛暑の中車内温度は50度を超えることも。そんな時活躍するのがご家庭でも一緒ですがエアコンであります。しかしこのカーエアコン古くなったからと言って簡単に交換できる代物ではございません。もしエアコンフル交換を実施すると総額30万円を超えることもあり得ます。お車のエアコンに関してはしっかりと点検を実施し長持ちさせることがお体を守ると同時に皆様のお財布を守ることにもつながります。お車のエアコンの調子は大丈夫?お車のエアコンのことならお近くのイグチへ。スタッフ一同心よりお待ちしております。
投稿日時:2025年07月04日 16:52:52

今年も半分が終わりもう7月。梅雨空もどこかへ行ってしまったような猛暑の日々いかがお過ごしでしょうか。毎日暑い中の生活は知らず知らずのうちに疲れがたまりふとしたきっかけで体調不良につながります。毎日の終わり体のケアには気を付けたいものです。この季節お車も体調不良を起こしやすい季節になります。代表的な部位はバッテリー。お車の装置の中で唯一働き続けている装置になります。しかしバッテリーも適正なケアがなされていないと早期劣化を引き起こしバッテリー上がりをおこしやすくなります。また耐用年数(一般的に2年~3年)を超えたバッテリーに関しては不安定な状態となりバッテリー上がりを引き起こす要因となります。まだまだ猛暑が続く中お車のトラブル防止の為バッテリーの点検作業実施をお勧めいたします。バッテリーのことならお近くのイグチへ。スタッフ一同心よりお待ちしております。
投稿日時:2025年06月16日 13:57:16
こんにちわ!狭山店の安島です!
異動してから3ヶ月が経とうとしてますか…まだ慣れない感じが…
さて梅雨明け前にこの暑さ…車のエアコンの風はちゃんと出てますか?

交換前

新品
交換後は風の出かたも違い涼しく感じました!
夏本番を迎える前に交換がおすすめです!
投稿日時:2025年06月10日 08:52:21
いつもご利用ありがとうございます。
み、三芳店 キタジマでございます。
先日、リアブレーキパットとブレーキローター交換の作業を実施させていただきました。


リアのベアリングがローターと一体になってるタイプでした。
ご利用ありがとうございました。
投稿日時:2025年05月29日 14:51:47
こんにちは。北野です。
こんにちはヒューズボックス交換です。
うちの代車ミライースがおかしくなりました。
左のウインカーが光りません
玉切れでもないようです。
調べてみるとヒューズボックスECUが悪さしてる可能性があるみたいです。
詳しくは割愛しますがミライースやムーブなどのダイハツ車でありがちな事象みたいです。
とりあえず交換してみます。

点きました。
狭い中頑張って取り付けたかいありました。

ただ自分で故障箇所を診断し直す方法を見つけるのは難しいです。
困った際は近くの車屋さんに行ってみたらいかがでしょうか?
また会えるといいですね。
投稿日時:2025年05月23日 21:15:41

5月も終わりを迎え梅雨の足音が聞こえてきている今日この頃いかがお過ごしでしょうか。夏日かと思えば4月上旬の気候と気温の変動が激しい毎日体調管理も大変な季節がやって来ました。それと併せてこれからは雨の多い季節となり雨対策に頭を悩まされる方も多い事と思われます。そんな悩み多き毎日お車の雨対策はいかがでしょう。お車の雨対策の中で最も重要な物がタイヤです。このタイヤ、新品の時は心配は無いのですが長年使用するとタイヤ溝が減り水捌けが悪くなり雨の日の危険性がUP!事故につながる確率が格段に上がってしまいます。あなたのお車のタイヤは大丈夫?雨の日の事故防止の為お車のタイヤチェックをお勧めします。お車のタイヤの事ならお近くのイグチへ。スタッフ一同心よりお待ちしております。
投稿日時:2025年05月23日 21:09:42
こんにちは菅原です。
長かった?ゴールデンウィークも明けて
夏の足音が聞こえてきそうなこの季節
お車の調子はいかがですか?
今日は改めてタイヤについてお話させて
頂きます。
タイヤには、製造年が刻印されています。

この場合、2025年の13週目(3月から4月)に
製造されています。
なので、これは

2017年48週目(11月から12月)なので
約8年経過しています。このタイヤは

こんな感じで、バースト寸前でした。
こうなる前に今一度お車のタイヤを
確認して頂きたいです。ご相談もお受けします
お気軽にお声掛けください。
6月よりタイヤの値上げも予定されてるので
ご検討中のお客様もこの機会に
ご購入をお勧めします。
以上、オカタイ文章が苦手な
菅原でした
おまけです

期間限定のパンケーキでした♪
投稿日時:2025年05月22日 18:27:14
今月から朝霞店では、タイヤの空気圧チェックに力を入れてます‼︎ヨコハマタイヤさんを招いて、複数回タイヤの講習会を開いてもらいタイヤの勉強もしてます。お客様の適正なアドバイスが出来るように日々勉強中です!目標は、タイヤ屋さん‼︎ くらい知識を身につけたいと思います。

この間、今年度の入社した子たちが当店の代車を使ってタイヤの脱着を練習してました。
一生懸命やる姿に、とても感心しました。
初心を忘れないように、自分も一生懸命頑張ります。
https://www.icloud.com/photos/#/icloudlinks/09f_s6NSIBZ0xPtcH8gt1o27g/0/
投稿日時:2025年05月20日 11:25:49
おはようございます!狭山店の安島です!
5月だというのに暑いですねぇ…
今回はバッテリーマークが点灯との事で急なご来店!
点検してみると…ベルトが…付いてない…
犯人は

ベルトテンショナープーリーロックによりベルト切れによりランプ点灯!
今回にて改善されました!
何かお困りの際は狭山店にご相談下さい!
お時間頂く事もあると思いますが!飛び込み大歓迎です!
投稿日時:2025年05月16日 22:32:46
こんにちは 柳澤です。
狭山店は4月より新体制で
活動させていただいてますが
いろいろ変わってきました!
ご予約がなくてもお受けできる
作業が増えてきました!
お時間に余裕がございましたらご予約を
お願いしたいと思いますが
お急ぎの時は一度お声掛けください!!!
そして、もう一つが物を捨てること
長年の活動による蓄積した物が増えてきたこともあり
これを機にと 断捨離を頻繫に行っています
私はいつの日か 私の事を いらないから捨てると
言われないかヒヤヒヤの毎日です
また会えるといいですね