どもっ、井草店の下田です。
ABS警告灯がチカチカ点いたり消えたり、点きっ放しになったりで入庫の平成15年式 トヨタ/bB(UA-NCP31)
故障コードが故障箇所や部品を教えてくれる訳ではないって事を教えてくれるいい例でした。

診断機でコード呼び出してみるとC1246
マスター圧センサー異常

マスター圧センサーってABSユニットの中じゃない?と思い、調べてみると約17万円、、、納期1ヶ月以上、、、
動いていない時もブレーキ踏むと警告灯がチラつく時があるので、データモニターしながらストップランプスイッチにテスターをセット
ブレーキ踏みます

放します

ブレーキ踏みます

んっ?
ランプ点いた!
電圧出てないし、、、
データモニターみると、

ブレーキ踏むとマスター圧が踏み具合で変化するけど、ストップランプスイッチがONしていない事になってる!?
しばらくすると正常復帰して警告灯が消えました(画像では点灯してますが、この後消灯しました)

とここで後ろの方から「ブレーキランプ点いてなかったよー」の声が。
後ろ見えないし、、、
結果、ストップランプスイッチの交換で治ったし、とんでもない修理費掛からなくて良かった。
クルマ側はブレーキ踏んでないのにブレーキ圧力が出てるからおかしいよと、ランプ点灯させていました。