メーカー:ダイハツ に関する記事 一覧 (新着順)
全63件 1件目から10件目まで表示 (7ページ中1ページ目)
展示車両が入って来ました
投稿日時:2022年03月11日 12:37:26
こんにちは 柳沢です
花粉の季節ですね 私もクシャミ連発中です
今回は H21年式の ムーヴです!!

大変 お値打ち価格のお車です!!
一度ご覧ください!!
花粉の季節ですね 私もクシャミ連発中です
今回は H21年式の ムーヴです!!

大変 お値打ち価格のお車です!!
一度ご覧ください!!
水漏れ
投稿日時:2022年02月22日 19:43:22
こんばんわ☆井草店です!
今回はダイハツハイゼットの水漏れウォーターポンプの交換です!
途中の写真は撮り忘れました(^_^;)
交換にて改善されました
今回はダイハツハイゼットの水漏れウォーターポンプの交換です!

交換にて改善されました
ダイハツ ブーン ベルト交換・ブーツ交換
投稿日時:2022年01月17日 17:51:38
皆さん こんばんは
狭山店 須藤です。
今回のブログは昨年実施したダイハツ・ブーンのベルトとロアボールジョイントブーツとタイロッドエンドブーツ交換です!
交換した部品がこちら↓

ベルトもひび割れしていて不快なキュルキュル音も出ていました↓

ブーツ類もひび割れしていてそろそろ切れてもおかしくないくらいでした

手遅れになる前に発見できてよかったです
今回の作業はすべて定期点検で発見した箇所になります。
まだ点検未実施のお客様ぜひお車の定期点検にお越しください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
オマケ(虫が苦手な方は見ないで下さい!)
K先輩が大事な友達と自分に紹介して下さったのですが…

見た瞬間絶叫しそうでした。 名前はセミ丸というみたいです(笑)
こちらを見ていて動くはずも無いのですが自分はビクビクしていました
特にセミが苦手な自分を見てK先輩は爆笑していました…(笑)
ハイゼットカーゴ追加
投稿日時:2021年10月19日 08:35:28
こんにちわ^^
ニコニコレンタカー練馬南田中店では現在車両の入れ替えや、車両増車を行っております。
今回は、新たにハイゼットカーゴを追加いたしました。
配達業などの方で車検や、修理などで車が無いと仕事が出来ないという方は
是非ご相談ください。ウィークリーやマンスリーなどでも貸し出しをしております。
車内が広いので一般のお客様も、ちょっとした引っ越しや荷物を運びたいという
お客様にもぴったりです。



こちらの車両はニコニコレンタカーの料金表くらすはT1クラスになります。
ニコパスアプリからのご予約で6時間3960円 12時間4730円 24時間5830円
となっております。
穴空いてました〜
投稿日時:2021年08月11日 07:26:52
おはようございます☆井草店の安島です!
先日、12点検で来店されたタントですが…入庫した時からポロポロ?異音?
早速リフトアップしてみると…

マフラーに穴が空いて排気漏れしてました!
お客様様に説明したところ音には気づいてなかったそうです!
交換して終了になりました!
先日、12点検で来店されたタントですが…入庫した時からポロポロ?異音?
早速リフトアップしてみると…

マフラーに穴が空いて排気漏れしてました!
お客様様に説明したところ音には気づいてなかったそうです!
交換して終了になりました!
クラッチO/H!
投稿日時:2021年07月23日 14:57:40
皆さん こんにちは
狭山店 須藤です
本日のブログは、大先輩と一緒に実施した人生初のクラッチO/Hです!
実施したお車は ダイハツのミラです。
エンジンを降ろしての作業と聞いていたのですが、
先輩とお話しエンジンを降ろさずにミッションを切り離し実施しました。
作業に集中していた為、写真がありません… すみません
しっかり清掃をした後 クラッチカバー クラッチディスク レリーズベアリングを交換し終了です
軽自動車なので、ミッションジャッキを使わずに実施しましたが、かなり重かったです(笑)
最近のお車は、オートマ車が多いのでとてもいい経験になりました!
この経験を生かせるようもっと努力していこうと思います。
当店はこのような一般整備も実施しております。
気になる方は、一度お問い合わせください。
ダイハツ キャスト スタイル
投稿日時:2020年12月26日 19:57:51
ハイサイ!!
ぐすーよーちゅーがなびら!!
かでなやいびんどー(^_-)-☆
今日は展示車のご紹介です!!
実はイグチの動画サイトが出来て
URLを載せましたのでそこから見てみて下さい!!!
ほかにもいろいろイグチからの動画をUPしていますので
是非ご覧ください!!!
https://media.iguchi-kouyu.co.jp/video/page_18.html
ドライブシャフトブーツの修理
投稿日時:2020年09月11日 19:25:38
こんばんは。
南田中店の朝井DEATH!!
さて、下の写真ですが、ドライブシャフトのアウタブーツがパックリ裂けています。
内部のグリスが飛び散って大変なことになっています。
一気に裂けてしまったのでしょう。

ホイールの内側もベトベトです。

ブーツを新品にお取替させていただき、清掃した後です。

ホイールもきれいにさせて頂きました。

このような修理の場合、周りの汚れをきれいする方が時間がかかりますねえ。。。
**本日のおまけ**
「LEGEND - METAL GALAXY (METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW)」(幕張2days)
THE ONE限定版 Blu-Ray
届きました!!
限定版にはBlu-Ray2枚、ライブCD2枚、スペシャルインタビュー(非売品)、豪華写真集(非売品)、おまけにフラッグ
(旗)が入っています。
お値段(ヒ・ミ・ツ)はそこそこですが、ファンにとってはたまらん内容になっています。
ライブCDはウオークマンに落としました。


早速鑑賞しましたが、言う事なし。最の高でした。
そして、昨日は前回のブログでご紹介しました上映会に行ってまいりました。
内容はBlu-Rayと同じなのですが、大画面、大音量で作品に没頭できるのでこちらも良かったです。
それでは、See you!!
南田中店の朝井DEATH!!
さて、下の写真ですが、ドライブシャフトのアウタブーツがパックリ裂けています。
内部のグリスが飛び散って大変なことになっています。
一気に裂けてしまったのでしょう。

ホイールの内側もベトベトです。

ブーツを新品にお取替させていただき、清掃した後です。

ホイールもきれいにさせて頂きました。

このような修理の場合、周りの汚れをきれいする方が時間がかかりますねえ。。。
**本日のおまけ**
「LEGEND - METAL GALAXY (METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW)」(幕張2days)
THE ONE限定版 Blu-Ray
届きました!!
限定版にはBlu-Ray2枚、ライブCD2枚、スペシャルインタビュー(非売品)、豪華写真集(非売品)、おまけにフラッグ
(旗)が入っています。
お値段(ヒ・ミ・ツ)はそこそこですが、ファンにとってはたまらん内容になっています。
ライブCDはウオークマンに落としました。


早速鑑賞しましたが、言う事なし。最の高でした。
そして、昨日は前回のブログでご紹介しました上映会に行ってまいりました。
内容はBlu-Rayと同じなのですが、大画面、大音量で作品に没頭できるのでこちらも良かったです。
それでは、See you!!
エアバック警告灯 その②[ダイハツ/ハイゼット]
投稿日時:2020年08月25日 13:32:53
どもっ、井草店の下田です。
先日の続き
ハイゼットのエアバック警告灯ですが、、、
点検手順はこんな感じ

コンソールカバーを外したところにセンターユニット

センターユニットのコネクター

運転席シートベルトのコネクター

この辺を見ていきます。


カプラー外してプリテンショナー関連のハーネス断線みて、、、
センターユニットの電源、アースも念のため確認。
問題ないので、プリテンショナー本体の故障してるっぽい
で、知らない人もいるようなんですが、エアバック系のコネクターって防爆のためにショートコネクターになっているんです。

なので、シートベルトのカプラー外して故障コードが断線からショート(短絡)になれば、簡単に切り分けが出来ちゃいます。
運転席シートベルト本体の故障が確定したのですが、、、
生産終了してました(汗)
お客さんはなんとかならないかって言うし、どうしよう、、、
車庫の高さが車庫ギリギリで、キャリアを加工してるから、簡単に買い替えは出来ないようです。
車検切れまで、ちょっと時間があったので一旦お返し
なんとかならないか、、、
ん!プリテンショナー無しの設定もあるから、コンピュータとシートベルトをそっくり交換したらいけるかも、、、
と、調べてみるとシートベルトはメーカー在庫が何個かある。コンピュータも中古が見つかって、なんとかなる?と思ったんです。
が、プリテンショナー有無で、コンピュータ品番が一緒。
じゃ、どうやって断線を判断してるの?って疑問が、、、
直る確証がない、、、
どちらにしてもチャレンジングな内容。
可能性にかけてみるか?っと連絡した時には、某ディーラーさんに見てもらって、スパイラルケーブルを試しに交換してみましょうって言われ、依頼してきたと、、、

セカンドオピニオン、大事!
なんとかしたいと思う気持ちが伝わってきます。
これで直らなかったら諦めます、、、と言っていました。
でも、絶対直らない、、、
ちゃんと見たんでしょうか?
確かに、故障の修理って部品交換しないと判断できない事ってあります。
試しに、、、って
でも、、、今回、可能性すら感じない。
後日、結果を伺いましたが警告灯は消えなかったようです。
先日の続き
ハイゼットのエアバック警告灯ですが、、、
点検手順はこんな感じ

コンソールカバーを外したところにセンターユニット

センターユニットのコネクター

運転席シートベルトのコネクター

この辺を見ていきます。


カプラー外してプリテンショナー関連のハーネス断線みて、、、
センターユニットの電源、アースも念のため確認。
問題ないので、プリテンショナー本体の故障してるっぽい
で、知らない人もいるようなんですが、エアバック系のコネクターって防爆のためにショートコネクターになっているんです。

なので、シートベルトのカプラー外して故障コードが断線からショート(短絡)になれば、簡単に切り分けが出来ちゃいます。
運転席シートベルト本体の故障が確定したのですが、、、
生産終了してました(汗)
お客さんはなんとかならないかって言うし、どうしよう、、、
車庫の高さが車庫ギリギリで、キャリアを加工してるから、簡単に買い替えは出来ないようです。
車検切れまで、ちょっと時間があったので一旦お返し
なんとかならないか、、、
ん!プリテンショナー無しの設定もあるから、コンピュータとシートベルトをそっくり交換したらいけるかも、、、
と、調べてみるとシートベルトはメーカー在庫が何個かある。コンピュータも中古が見つかって、なんとかなる?と思ったんです。
が、プリテンショナー有無で、コンピュータ品番が一緒。
じゃ、どうやって断線を判断してるの?って疑問が、、、
直る確証がない、、、
どちらにしてもチャレンジングな内容。
可能性にかけてみるか?っと連絡した時には、某ディーラーさんに見てもらって、スパイラルケーブルを試しに交換してみましょうって言われ、依頼してきたと、、、

セカンドオピニオン、大事!
なんとかしたいと思う気持ちが伝わってきます。
これで直らなかったら諦めます、、、と言っていました。
でも、絶対直らない、、、
ちゃんと見たんでしょうか?
確かに、故障の修理って部品交換しないと判断できない事ってあります。
試しに、、、って
でも、、、今回、可能性すら感じない。
後日、結果を伺いましたが警告灯は消えなかったようです。
エアバック警告灯[ダイハツ/ハイゼット]
投稿日時:2020年08月11日 20:40:47
どもっ、井草店の下田です。
だいぶ前の事ですが、もう時効だと思うのでブログにしてみます。
エアバック警告灯が点灯しているハイゼット(GD-S210V)

当然、修理しないといけないのですが、、、

コンピューター不良を疑いたくなる状態
で、今はどうなの?と消去してから再度読び出して、、、

運転席のプリテンショナー断線のコード
この型のハイゼットはエアバック無し、運転席/助手席エアバック付き、運転席/助手席エアバック+シートベルトプリテンショナー付きの3種類の設定があるようで、、、

って事でレッツ診断!
、、、続く
だいぶ前の事ですが、もう時効だと思うのでブログにしてみます。
エアバック警告灯が点灯しているハイゼット(GD-S210V)

当然、修理しないといけないのですが、、、

コンピューター不良を疑いたくなる状態
で、今はどうなの?と消去してから再度読び出して、、、

運転席のプリテンショナー断線のコード
この型のハイゼットはエアバック無し、運転席/助手席エアバック付き、運転席/助手席エアバック+シートベルトプリテンショナー付きの3種類の設定があるようで、、、

って事でレッツ診断!
、、、続く
全63件 1件目から10件目まで表示 (7ページ中1ページ目)