車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
ダイハツ daihatsuの
ブログ記事

メーカー:ダイハツ に関する記事 一覧 (新着順)

全74件 31件目から40件目まで表示 (8ページ中4ページ目)


1・・・23456・・・8

吹き出し口~~

投稿日時:2018年12月10日 18:10:50

こんばんはlaugh三芳店です
今回の整備ですが…吹き出し口が変わらない~yellとの事で入庫したダイハツのエッセです
吹き出し口の切り替え、温度調整、内気外気の切り替えなどはモーターを使って動かしていますworry
                  image
            上部に付いているのが吹き出し切り替えのサーボモーターですsuprise
今回はこちらを交換しましたimage
動作確認をして作業終了ですwink
この様な不具合の修理も承ってますので、お気軽に相談下さいsmile     ではまた…embarass







排気漏れー

投稿日時:2018年08月09日 18:48:33

こんにちわlaugh

今日は爆音を立ててが来店されたおクルマです

お客様いわく、『最近、音がうるさくなったんだよー』との事でした

リフトに車をセットして上げてみると

image

みごとにマフラーに穴あいてまーす

マフラー用のパテを使って穴を塞ぐ方法もありますけど

これはもう交換した方がいいかな?

皆様も、お車に乗られてて何か異変を感じたら

お越しくださーい



暑っ(+o+)

投稿日時:2018年07月30日 18:02:17


   こんにちはlaugh254三芳店ですsmile
   連日暑い日が続いてますが…みなさん体調は大丈夫でしょうかworry
   暑くなってくると修理依頼が多くなるのが『エアコン』修理ですsuprise
   今回はダイハツのコペンという車のエアコン・コンプレッサー交換を承りました。

   image
   コンプレッサーを外す際、バンパーを外さなければなりませんsad

   image

   まだ…見えませんworryエアクリーナーボックスを外して見えてきますsuprise

   image 

   image

   image
   取付けますwink

   image

   真空ポンプでエアコンサイクル内の真空引きを行ってからガスチャージをしますsuprise
   取付け確認、ガス漏れ確認してから外したバンパー等を元通りにして作業終了ですlaugh
   今回の修理はコンプレッサー交換でしたが、エアコンが効かなくなる原因は色々とありますworry
   エアコンが効かないyell冷えないyellと、お悩みの方は是非ご相談下さいwink              
                                                    三芳店でしたembarass











冷却水漏れ

投稿日時:2018年07月30日 17:34:08

こんにちわlaugh

今日も冷却水漏れの修理です

ここのところ、多かったのはウォーターポンプからの冷却水漏れでしたが

今日はインテークマニホールドからの水漏れでしたー

image

真ん中がピンクになってるのわかりますか?
冷却水が漏れてエンジンの熱で固まってピンクになってます。

インテークマニホールドを外してガスケットの交換です
image

これがガスケットでーす

インテークマニホールド外した所の写真撮り忘れました 

今回の冷却水漏れは18か月の無料の点検で発覚しました

そのまま、乗っていたらもしかしたらオーバーヒートしていたかも・・・

皆様も無料の点検、受けてくださいねー

ありがとうございます!!!

投稿日時:2018年07月13日 13:57:43

こんにちは、狭山店 中野 です。
N様 お車タントのご購入ありがとうございます!!!
お母さまのお車(スペーシア)に続いて2台目の納車をさせて頂きました。
今後もしっかりとフォローいたしますので宜しくお願いいたします。
長年、頑張って思い出をつくってくれた前のお車も一緒に写させて頂きました。
ダイハツ タント H25年式 44000K

image

お車の事なら、何でもご相談下さい。
お問い合わせお待ちしております!!!!

ありがとうございます!!!

投稿日時:2018年06月18日 10:58:39

こんにちは、狭山店 中野 です。
今回も当店にてお車をご購入のお客様のご紹介です!
お母さまのお車と今回のお車(タント)をご購入頂きありがとうございます。
只今、納車整備と登録準備となっています。
もう少しお待ちください。
ダイハツ タント 25年式 グレード X 走行距離44000K 車両本体価格 598000円
とてもきれいなお車です!!!

image


車販のことならイグチにおまかせ!!!
新車・未使用車・リース・中古車お取り扱いしています。是非お問い合わせください。

ダイハツ タント

投稿日時:2018年01月27日 22:40:28



最近の寒さのせいで




心も懐も寒くなっている




オッス!!オラ牧田!です。














本日も、お車ご購入のお客様の紹介ですヽ(*´∀`)ノ




image


H25年式  タントをご購入のS夫妻(≧∇≦)/




1歳のお子様とご家族で記念撮影でパシャリ( ´艸`)ムププ




なんとS様のご家族二世帯で




3台目のご購入です。




誠にありがとうございます。




これからも長いお付き合いになりますので宜しくお願い致します。








このように、1台ご購入のお客様が




2台、3台とご購入頂きますと




お車の販売に携わっていて




本当に良かったと感じます。




皆様も是非




カーライフパートナーとして




当店をお選びください!!




スタッフ一同




心よりお待ち申しております。
















なんだか寒いのは




新陳代謝が落ちたせいなのでは・・・




いやいや、それはないないヽ(*´∀`)ノ




と、独り言を呟く




オッス!!オラ牧田!でした。







確認てすごい大事。

投稿日時:2018年01月09日 09:43:24

※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※

こんにちは、所沢店の渡辺です。
新年一発目の作業はバッテリー充電から始まりました。
なにやら久しぶりに乗ろうと思ったらバッテリーがあがってしまってエンジンがかからないとのこと。
この時期よくあるお話です。JAFさんを使ってのご入庫となりました。
自動車保険でロードサービス云々言い出すとまた長くなるので割愛します。


さて、運ばれて来たお車にブースターケーブルでバッテリーを繋いで始動を試みます。


・・・


うんともすんとも言わねえ・・・。


電気は来ている。電圧も問題ない。
となると別の原因があるということになるわけですが、


もはやスターターモーターかインヒビタスイッチくらいしかない。
ニュートラルで始動できればインヒビタスイッチが疑わしくなるわけですがPレンジに入れるとシフトポジションランプもしっかりと連動しているしNでも始動できないのでこうなるとセルモーターの可能性が濃厚です。


お客様にはおそらくセルモーターである旨を伝え
ひとまずお預かりさせて頂き、車を上げてセルモーターを小突いてみるため位置を確認。


すんげえ奥にあるじゃん・・・。
思ってた位置の2倍くらい奥まったところにあるじゃん・・・。


とりあえずバールのようなものでツンツンしてから再度キーを回すと無事にエンジン始動。
完全に犯人はセルモーターです。


自分の中で交換時間30分くらいを予定してましたが大幅オーバーの1時間半程かかってようやく終わりました。


こちらが交換したセルモーターになります。


image




そして見づらいですが、タイヤハウスからエンジン覗いた構図の写真です


image




この黄丸の部分がセルモーターです。
結局このセルモーター外すスペース確保のために、タイロッド外してオルタネーター外してVベルトどけて、それでも知恵の輪のようにセルモーターをぐりぐり回転させることでようやくどうにかこうにか脱着できました。


古い車(特に平成10年以前)ってエンジンルームの中が結構スカスカしてるイメージだったので、軽く考えてましたがこれでもかってくらい狭いスペースにぎっちり詰め込まれておりました。


まだまだ勉強不足を痛感した一件でした。
ほんと確認て大事です。マジで。

エンジンマウント交換

投稿日時:2017年12月18日 17:37:48

こんばんわ。  三芳店です。
本日は、ダイハツムーヴのエンジンマウント(3か所)交換
だいぶ振動が車内に伝わってきていた状態でした。
ちゃちゃっと交換のつもりでしたが・・・
image
はい。エンジンを下さないと交換できませんでした。
image
真ん中の部品がエンジンマウントです。
これがもう抜けないのです。
ちなみに破損したエンジンマウントです。
image

こういった修理もしています。
三芳店でした。











納車整備です!

投稿日時:2017年07月15日 18:23:22

※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※


お久しぶりです! 所沢店の神田です!

本日は近所納車する予定の

「ダイハツ テリオスキッド」

の納車整備と言う事で!

ロア アーム ジョイントのブーツを

交換させて頂きました!

皆様も車検の時に交換された事があると思います

「なんでそんな物と交換しないといけないんだ!?」

とお思いの方もいらっしゃると思います!

しかしこのブーツが裂けてしまうと車検に通らな

いだけでなく異音の原因にもなります!

具体的にはハンドルを切った際にゴリゴリ音がする

等です! 

これが今回交換致しましたブーツです!

imageimage

この裂けたブーツがここに付いています!↓image

上の画像は新品に交換した後に撮影したものです!

ハンドル関係は操縦するのに欠かせない部品です!

こまめにチェックしてあげて下さいね(^^)/

自動車にはここ以外にも沢山ゴム製の部品

があります 

ゴムと言うのは年数、走行距離が多くなれば多く

なる程消耗します!

ドライバーの皆様、各部ゴム製品大丈夫ですか?

定期的なチェックをお願い致しますm(_ _)m

それでは、またの機会まで!(≧▽≦)

全74件 31件目から40件目まで表示 (8ページ中4ページ目)


1・・・23456・・・8

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします