投稿日時:2017年03月17日 20:15:36
こんばんは!!!
みなさん最近、タイヤの空気見ましたか???
近頃は、空気の少なめな車が多いです。
あまり空気の少ない状態で走ってしまうと、、、
タイヤの寿命を短くしてしまうばかりか、パンクの危険などもありますよ。
給油のついでに遠慮なくスタッフにお申し出ください!!!!
投稿日時:2017年03月15日 17:10:51
みなさまこんにちわ!
いつもお腹が空いている朝霞店 星です☆ミ
冬のお楽しみ、スノーボードしに新潟県に行ってきました。
ひたすら魚沼産コシヒカリが美味しかったです。
このまま美味しいご飯でお腹が破裂してもいいと思うほど美味しいです。
天気予報では大雪でホワイトアウトしたらどうしようとガクブルでしたが、とってもよい天気でした。

雪山行くと、車がとっても汚れます。
真っ白でザラザラ。
そんな時は洗車をしましょう!
スタッフが丁寧に仕上げますよー♪
ご来店お待ちしています!
ではまた!
投稿日時:2017年03月14日 17:25:53
こんにちは。
最近は、日が長くなってきましたね。
とても寒がりな私ですが、最近は手袋なしでも外を歩けるようになりました!
東京の桜の開花予想は3/22。
あと8日!早くお花見したいですヽ(´▽`)/
最近、バッテリーが上がってしまい、エンジンがかからないんですけど・・・というお電話を頂きます。
行楽シーズンが近づいてきた今、せっかくのおでかけも、台無しになってしまいます。
トラブルを避けるためにも点検が必要です。
いつでもバッテリーの電圧やタイヤの溝のチェックなどはします。
イグチに来れば、車のことなら何でも解決します。
よろしくお願いします!
投稿日時:2017年03月13日 18:36:17
本日、N様のワゴンR
ハイブリッドFZセーフティパッケージをご納車いたしました。
(写真が貼り付けられませんでした)
・29年式
・マイルドハイブリッド
・デュアルセンサーブレーキサポート
1)前方衝突警報機能
2)前方衝突被害軽減ブレーキアシスト機能
3)自動ブレーキ機能
4)誤発進抑制機能
5)車線逸脱警報機能
6)ふらつき警報機能
7)先行者発進お知らせ機能
安全を重視されるN様に ぴったり の車両です。
N様、これからも宜しくお願い致します。
投稿日時:2017年03月11日 19:17:56
こんばんわ~藤井です!!!!
段々暖かくなってきましたね(´∀`*)
暖かくなってくると花粉の時期ですね。。。
当店では昨日洗車した車が花粉で汚れてしまっていると事が多々あります。
皆様の車はどうでしょうか???
どこかに行く前日ではなく当日に当店で洗車はいかがでしょうか!
素早く綺麗に仕上げますので気軽に店頭スタッフにお声かけ下さい~~
他にもエンジンルームの簡単な点検なども行っていますのでオイルが入っているか、ウォッシャーの補充は大丈夫かなど様々な点検を行いますのでお声かけ下さい。
投稿日時:2017年03月10日 22:22:42
ごきげんよう
体重は変わってなのに
「最近太ったね~」と
言われる(`・ω・´)
朝霞店 渋谷でございます。
重力に勝てないお年頃なのかも??
さて、皆様
「ちょいのり保険」って
ご存知でしょうか?
我が家ではチョイチョイ
子供に車を貸すときに
使っています。
私の自動車保険では
年齢の制限が35歳以上
運転者の範囲が
本人・配偶者のみになってます。
月に1度か2度しか
子供に貸すことはないので
年齢の範囲を21歳以上、
運転者の範囲を家族までに
範囲を広げると
保険料がアップしてしまい
家計を圧迫するので
「ちょいのり保険」は便利に
使ってます。
保険料は1日500円からで
携帯電話から申し込み可能です。
友達とドライブするときや
納車前に誰かの車を借りたいとき等など
使い方は色々です。
ロードアシストも利用できますので
安心ですよ。
皆様のご利用、ご相談お待ちしております。
当店には自動車保険の
有資格者が4名在籍しております。
自動車保険の無料診断実施中です。
お気軽にご相談くださいませ。
投稿日時:2017年03月09日 13:21:18
先日、鴻巣に行ってきました。
埼玉のみなさまなら、お察しがつくと思います。そう、免許の更新です!
初めての更新なので、講習がみっちりありました。
一番印象に残ったのが、交通事故死亡者数ワーストランキング。
埼玉県は、何位だと思いますか?
ワースト5位です。
なぜ、こんな話をしているかというと、
先日、職場付近を自転車で走っていると、
道路に警察がたくさんいて、なにやら規制がかかってました。
なにかなーと思ってると、車の事故。
しかも、その車は横転していました。
いつ、どこで、何が起こるか分からないのですよね。
日常生活の身近な所に事故は潜んでます。
みなさま事故には気をつけてください。
お車に少しでも異常があれば、または感じたら、点検致します。
また、事故がないことが一番ですが、事故でお車をぶつけてしまっら、板金も行います。
少し暗いお話になりましたが、ドライバーの皆様はどうか安全運転を心がけてください☆