全2件 1件目から2件目まで表示 (1ページ中1ページ目)
投稿日時:2011年02月10日 23:32:14
今回の作業はオデッセイRA6(F23A)のタイミングベルト交換を車検整備と同時に行いました。
かなりせまいです。しかもヘッドカバーを外さないとタイミングベルトのカバーが外れません。パワステポンプやオルタネーター等もずらしていきます。
このエンジンにはクランクシャフトの2倍の速度で回転してクランクシャフトの2次慣性力を打ち消すといわれるバランスシャフトがついています。
手前がバランサーベルトで奥がタイミングベルトになります。
ウォータポンプやシール関係を打ちかえてベルトを張っていきます。
交換した部品です。しっかりと漏れの確認等をして作業完了です。
投稿日時:2011年02月10日 22:04:24
今回、車検でベンツEクラス(W211)のテンションロッドのボールジョイントが抜けていたため交換となりました。
ブーツだけの交換の設定がないのでASSY交換になりますが、結構切れている場合が多いです。
高級車なだけに部品も高いです。
全2件 1件目から2件目まで表示 (1ページ中1ページ目)