投稿日時:2017年10月05日 16:31:02
是こそは信じられる物が、
この世に在るだろうか?
信じられる物が在ったとしても、
信じないそぶり。
こんにちは、梅沢です。
僕の働いている井口鉱油には 「 生涯取引 」という考え方が在ります。
例えるならば、
まぁ、何と云うか 「 ワンダーランドへの 道しるべ 」です。
僕はその考え方が好きです。
まだ上手く出来ませんが、
諦める気もありません。
吹き抜ける風のような オレの住む世界へ、
一度はおいでよ。
荒れ果てた大地に ちっぽけな花をひとつ、
咲かせておこう。
時折、「 生涯取引 」に否定的な意見も聞きますが、
そんな時は心の中で、
「 だったら替わりになる物を オレの目の前に持って来い、あほ。 」
などと思っていますが、
言ったりはしないようにしています。
でも同時に こんなことも想っています。
「 そんなこと言わずに 一緒にやろうぜ、オレ達には 其れが出来るさ。 」
オレも きっと君の住む太陽のある所へ、
行ってみるよ。
そして きっと言うだろう
来てみて良かった、キミがいるから。
お客様には 「 何の話しなんだか?? 」という感じでしょうが、
僕は今、そんなことを考えている人なのです。
それでは、
「 皆様に安全という名の花束を・・・ 」
始めるぜ、負けねぇよ。
投稿日時:2017年10月02日 19:59:12
入間店西澤です!
9/30-10/1でGo Around Japanというフェスがおごせゆうパークで開催されたので2年連続で行ってきました!

前年はキャンプフェスみたいな感じで自由にキャンプができたのですが今年は出演者だけとの事で人も少なく快適にキャンプが出来ました!

このフェスだけで日本一周できるというコンセプトで日本各地からアーティストや飲食店が来ているので良かったら来年行ってみて下さい!
投稿日時:2017年09月28日 19:44:19
こんにちは!入間店岡本です。
タントの納車式を先日行いました!

車販売のタイミングで当社で自動車保険の加入もして頂けました。
井口鉱油では自動車販売はもちろん自動車保険も取り扱っていますのでお気軽にご相談下さい!!
投稿日時:2017年09月25日 19:37:19
こんにちは、入間店です。
すっかり涼しくなり、とても仕事がしやすいです。
4年半ぶりに、入間店の勤務になりましたが、
居ませんでしたね!!
カブトムシとクワガタ。
以前勤務していた時は、出勤時や、帰りによく捕まえて
帰ったもんですが、今年は一匹もみません。
他の若手スタッフに聞いても、見ないとの事。
結局、夏に墓参りに行った時、親せき宅でもらったクワガタが4匹居ましたが・・・・

深山クワガタ、ノコギリクワガタはカッコよかったですが、四六時中戦っていて
星になってしまいました。
潜っていて、イマイチ分かりませんが、ちゃんと居ます。
同じ部屋でオスを複数飼育するのは
後で知りましたが、ダメだそうです。
今はコクワガタのオス2匹と、最近家のゴミ捨て場で
カミさんに発見され連れてこられたメスが一匹います。
懲りずにオスは2匹一緒に居ますが、たまにケンカはしますが、
今のところ△にはなっていません。
メスも何クワガタ?なのか不明で、餌の時以外は、
どこかに潜っています。
話しは戻りますが、入間にはホントいっぱい居たんですが??
去年はどうだったのか??
そーいえば、、、、、
雪は去年は空振りだったので、今年の年末、年明けは
降りそうですね~!
スタッドレスはお早めに!! 来月ぐらいからです。。。
お気軽にお問合せください。
投稿日時:2017年09月21日 18:36:09
こんにちは!入間店岡本です。
先月の記事でドライブエージェントパーソナルという
新しい特約について記事を書きましたが、新しいチラシがお店に届きましたので再度ご案内します!

前回の記事では事故発生時に自動で事故連絡・事故映像の録画を行ってくれると説明しましたが
それ以外に日常の運転でも運転状況をもとにリアルタイムで注意喚起をしてくれたり、運転特性をもとに専用のレポートを提供してくれたりと、事故発生以外の場面でも役立ちます!!
新しいチラシは入間店の保険コーナーに置いてますのでお立ち寄りの際にはぜひ一度見て頂ければと思います!
投稿日時:2017年09月20日 13:04:19
こんにちは、入間店西澤です。
本日9月20日は天皇皇后両陛下が巾着田曼珠沙華公園と高麗神社視察されるとのことです。
今の時期巾着田では曼珠沙華が満開で一面真っ赤です!
去年行こうと思っていて時期を逃してしまったので今年こそは行きたいと思います!
10月1日まで巾着田曼珠沙華祭りを開催しているそうなので是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
投稿日時:2017年09月15日 10:00:05
こんにちは 入間店です。
入間店・石井です。
入間のお買い得車です。

走行少なく17,000㌔
内・外 非常にキレイです!!
車内も、もちろん確認できますので、
是非、お気軽にお声掛け下さい。
投稿日時:2017年09月11日 20:24:01
こんにちは、入間店です。
弊社には、いろんなプロが在籍しています。
今回は、鈑金塗装です。
自社工場があり、そこに詰めている男たちです。
早い、上手い、丁寧。をモットーに仕事を熟しています。
この様な擦り傷も、あっという間に
キレイに元通り。
実は、この書き方、とても嫌われる記事の書き方です。
「アッという間」にではなく、結構手間はかかっています。
形、色、気を使うところは沢山です。
そんな努力の詰まった日常のブログを、皆さんも是非見てみてください。
鈑金や整備のテクニカルなブログって、意外と面白いですよ!!
自店舗も、しっかり書かなければ・・・・・です。
投稿日時:2017年09月07日 19:44:42
「 棘 」
「 峠 」
否、
「 陶芸 」
迷子になりに出かけよう、初秋の空の下。
梅沢です。
昨日、栃木県の益子へ陶芸を教わりに行ってきました。
僕の主義では無いので、
こういった事をブログに書くつもりは全然なかったのですが、
対応して下さったスタッフさんがとても丁寧で、尚且つ親しみ易かったので
やっぱり書く事にしました。
スタッフさんに聞いた話しでは、どうやらご本人は 陶芸作家 さんで、
陶芸体験の希望者がいるときにはレクチャーをしているようでした。
(プロゴルファーが普段はレッスンプロをやっているのと同じような感じだと思います)
あとから思えば、レクチャー時の対応はもちろんの事、
①予約時の対応
②予約時間に遅れる連絡をした時の対応
も、この方たちがしてくれていたようです。
その対応の何処が良かったかと云えば、それは
「 初心者まる出しの僕の質問に
丁寧に承け答えてくれたこと 」 です。
何も判らない僕にとって其れがどれだけ安心できる拠り所だったことか。
陶芸作家の接客レベル侮りがたし 「 負けていられないな。 」
「 僕はこの先 どれだけの安心を
お客様に贈る事が出来るのだろう? 」
(新たに生まれた疑問)
気を引き締められる貴重な体験でした。
「 皆様に安全の花束を。 」
家具は買い揃えました、僕の勝ちです Mrローレンス。
投稿日時:2017年09月04日 20:43:37
先週末は、ささやかなキャンペーンでしたが、
多くのお客様にご来店頂きまして
大変感謝いたしております。
誠に有難うございました。
今回は、弊社の車の販売を、もっともっと
皆様に知って頂こうと始めましたが、
新車販売や、ネット検索、リースなどなど・・・
ご存じない方が沢山いらっしゃいました。
皆様のおかげで、貴重なご意見をたくさん頂く事ができました。
今後、今回の参考を基に、皆様のお役に立てるよう、
また、より便利で気軽に立ち寄れる店造りを目指していきます。
ありがとうございました。
入間店 スタッフ一同。