投稿日時:2016年10月08日 19:24:50
※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※
所沢店の岩沢です♪
今回はタイトル通り心霊スポットに行ったときの話なので、苦手な方はご注意くださいね!!
最近肌寒くなってきて、すっかり秋の季節ですが心霊スポットによく行ってます!笑
先日は飯能市にある『顔振峠』に行ってきました。
車で走っているとボンネットに女性の足首が落ちてくる・・・とネットに書いてあったのですが、それよりも道幅が狭くて転落しないか不安でした。笑
夜景も見れると一緒に行った友達が言っていたのですが、なかなか見つからず。
山の中なので携帯は圏外・・・泣
こんなところで脱輪したり転落したら・・・と思っていたら、展望台見つけました!!
結構きれいで、星もたくさん見れました♪♪
別の日には、旧吹上トンネルに行きました!
心霊スポットとして有名ですが、この季節なので誰もいませんでした。
以前までは入り口付近まで車で行けたみたいなんですが、鉄のポールがあったので結構手前から歩いて入り口付近まで行き、トンネル内を覗いたところ大きめの白い箱のようなものが落ちているだけでした。
中には入らず車に戻りましたが、あの白い箱が気になって調べてみたら、旧吹上トンネルでは白い服や白い着物を着た女性の幽霊の目撃情報が多いそうです。
そしてその女性が、追いかけてくることもあるとか。
中に入らなくて本当に良かったと思いました。笑
あの白い箱はなんだったのでしょうね。
おわり
投稿日時:2016年10月04日 12:08:28
※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※
所沢店 おぎの です。
わたし
三上さんから始まる咳拡散戦略に
まんまとハマりました・・・。
先月上旬から 三上敦が
ゴホッゴホッ・・ゲホゲホゲホッ!!ゲーーーッホッ!!
と 聞いたこともないような咳をし始め
どうした?どうしたー!?
と皆に心配されつつも警戒され(笑)
しばらくそんな状態が続いたのですが(今現在も継続中)
わたしも少しは咳が出つつも普通に生活できるレベルではありました。
がっ!!!
数日前から 咳、止まらなくなりまして。
そうなんです!!
三上さんの咳が感染したんですね~
(三上さんは、あたしがうつしたと言い張ってますが)
まったく病院に行こうとしない三上敦を横目に
あたしゃさっさと病院行ってこようと思います。
大人になってから喘息になる人も結構いるようで
原因不明の止まらない咳はホントおっかない。
みなさんも たかが咳。とあなどってはいけませんよ~
投稿日時:2016年10月04日 07:22:38

こちらは、トヨタの車のファンベルトです。
一本の物が、バラバラになっても切れずに回っていました。
良く頑張った。
投稿日時:2016年10月03日 19:47:57
こんにちは
おかげさまで、三芳店整備工場には毎日沢山のお客様にご利用頂いています
そんな、工場をご利用頂いている皆様のお車を汚さない様に

マット使用しています。ビニールの使い捨てですが

この車も

この車も敷いてます。
大切なお車をお預かりしています。汚さないよう努力してます
当たり前の事ですみません
投稿日時:2016年10月01日 19:27:56
※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※
寒くなりました。朝がとっても寒くなりました・・・
というか曇りの日は一日中肌寒い気候になってきましたね。
十月に入って衣替えの季節で私も長袖の整備服にしましたー
バイクで通勤しているので気温の変化を日々、肌で感じ取っています^^;
気温が低いと車のコンディションも悪くなったりします。
特に朝方に車を使う人はエンジンも冷えていてオイルの潤滑もシビアになったりします。そこまで神経質になることもありませんが、エンジンのかけはじめはあまりスピード出さずに走ることで、徐々にエンジンが暖まりオイルの働きも良くなります。
一番良くないのが、いろんなところで耳にすると思うのですが「チョイ乗り」です。
オイルが暖まる前にエンジンを止めてしまうのでオイルにとっては良くない走り方なんです。
そういった乗り方をしている方はオイル交換の目安時期を早めてあげることがエンジン保護のためにも有効な手段です。この前交換したばかりかと思っていたらもうオイルが真っ黒......なんてこともあるかもしれません!
こまめなメンテナンスを大切に!
投稿日時:2016年10月01日 09:11:25
こんにちは
今日はハイエースディーゼルの水漏れ修理です。

これが交換したウォーターポンプです。
ピンクの塊があるのわかりますか?
冷却水(LLC)が固まったものです。

一緒にタイミングベルトも交換して終了~
三芳店の整備のエースKさんをもってしても5時間かかりました。
どんな整備でもお受けします、一度相談に来てください。
投稿日時:2016年09月30日 19:07:08
こんにちわ! 三芳店の森です。
ダイハツ・ミラを納車しました。


近所の買い物から、旅行まで軽自動車は幅広く活躍します。
特に最近流行の歴史散歩では、田舎の細い道も多くて大きな車よりも軽の方が向いていますね。
皆さんもいかがですか? ・・・歴史をたどって・・・想像力を鍛えてみては。
井口鉱油は、皆様のカーライフを応援します。ご来店お待ちしてます。
投稿日時:2016年09月26日 20:57:48
※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※
雨、雨、雨続きのこの頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか
私はとある理由で最近はずっとバイクにて通っています
バイク、天気が晴れの時は最高の乗り物なんですが、雨が降ってきた途端に最悪の乗り物と化します(笑
降り始めはとても憂鬱な気分になるのですがしばらく走っているとなんだか楽しくなってきて
自ら水たまりに突っ込んで憂鬱な気分を発散してます~
嫌なことだったり憂鬱な気分の時は逆にその気分を吹き飛ばすくらい楽しいことをしちゃいましょう!
気温の変化が朝昼晩で激しくなりつつある季節になってきました。体調を崩さないようおいしいものをいっぱい食べて頑張りましょう~
投稿日時:2016年09月26日 13:43:14
こんにちは
またまたスパークプラグ交換です。
今日の車はホンダ・フィットでーす。
走行中アクセルを踏んでもおもったように加速しない
と言う症状でした。

ちょっと画像が荒いですが
これがエンジンルームです。一見プラグ交換も簡単そうに見えますが
案外、大変。エンジンとカウルトップ(ワイパーの付け根の所)の隙間が私の腕がやっと入るくらい

なんとか、無理やり腕を入れてイグニッションコイルとプラグを外しました。

これが交換したスパークプラグです
今のスパークプラグは長持ちしますけど
10万キロ走ったら交換しましょう。
投稿日時:2016年09月23日 18:17:25
こんばんは三芳店です。
急ですが看板新調しました


今まで入口に看板がなく金額が分かりにくかったのが、これからはばっちりアピールさせて頂きます。
LED照明付きなので夜でも目立ちます(^u^)

車に関してトータルにサポートさせていただいていますが、
給油のみでもウエルカムなのでご来店お待ちしております(^^)/