車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
プライベートの
ブログ記事

カテゴリー:プライベート に関する記事 一覧 (新着順)

全2661件 2551件目から2560件目まで表示 (267ページ中256ページ目)


1・・・254255256257258・・・267

おんせん

投稿日時:2011年10月10日 17:51:32

友人と草津温泉に行ってきました!

夜中に行った&ほぼ日帰りだったので

とっても弾丸ツアーでした。

でもとっても楽しかったです!

 

もともとは流星群を見に行こうと思い行ったのですが

せっかくだからということで湯に入ってきました。

流れ星も見てきました!

 

わーい

 

また行きたいです。

 

 

休日(^^)

投稿日時:2011年10月01日 19:36:00

先日、朝霧高原の『まかいの牧場』に行ってきました。

富士の青木ヶ原樹海を抜けたところに在るので『魔界(・・?』と思いきやimage・・・『馬飼野牧場』でしたぁ~image

image

ソフトクリームが美味しかったですimage

気になる方は(ソフトクリーム好き)是非行ってみてください(^。^)

 

16号入間店 木檜でした。

 

頂上決戦

投稿日時:2011年09月29日 20:06:20

こんばんわ、三芳店藤澤です。

先日、高尾山に登ってきました。

パワースポットでパワー力(笑)をもらってきました!

image

高さが以外と低いって事に気付きました。。。

でも、知らない人に挨拶したり、写真を撮ってあげたり、撮ってもらったり、ラジバ〇〇〇ー。。。

いつもとは違う感じがよかったですよ^^

だまされたと思って行って見てください!!

言い忘れましたが、登る所によってはすごーくしんどいです(泣)

キャラ弁

投稿日時:2011年09月25日 21:17:57

こんにちは、オートセンターイグチの田野です。

子供の運動会の日、私のお弁当がいつもと違う感じに

仕上がっておりました。image

トトロと真っ黒くろすけだそうです。食べてしまうのはもったいな

いと思いましたが残さずいただきました。おかげで午後からは

気合いをいれて頑張れました。

 

 

渇望

投稿日時:2011年09月23日 19:11:47

最近、僕は「仕事帰り」や「休日」に

書店巡りばかりをしています。

何故、そんな事をしているかというと、

どうしても読みたい書物があるのですが、

何処へ行っても置いていないのです。

 

「それならば取り寄せればいいじゃないか」と

思われるでしょうが、

もう、意地に成ってしまって

自分で見付けなければ

どうにも、こうにも、収まりが付かないのです。

 

かれこれ1ヵ月に成ります、

僕の脳が乾くのです。

 

投稿日時:2011年09月18日 19:03:44

こんばんわ。三芳店の藤澤です。

先日、きれいな虹を発見したので、ご紹介したいと思います。

image

写真では全部収まりませんでした(泣)

端からは端まできれいでした^^

なんか良い事起こりそうな感じしません?(笑)

 

抽選結果

投稿日時:2011年09月17日 18:28:46

 

image

 

吉井和哉の日本武道館でのライブチケット当選しました。

すごく楽しみです。

 

イベント以来の!

投稿日時:2011年09月15日 11:43:47

こんにちわ!

練馬南田中店から異動してきました、小坂と申します^0^

見た目通りの爽やかさで頑張っていきたいと思いますので

今後ともよろしくお願い致します!

入間店の中では若い部類に入りますので

気軽に声かけてください^0^

 

分かりますか?

投稿日時:2011年09月13日 23:14:30

こんにちは、入間店です。

実家が引っ越すことになり

先日、手伝いに行ってきました。

窓から彼方に・・・

image

スカイツリーが・・・

小さすぎて分からないですね・・image

ちなみに、屋根のアンテナの事ではありませんヨ。

マンションの左です。

 

秋の夜長に聴く調べ

投稿日時:2011年09月13日 19:47:34

世界的に視て日本人は大変音楽が好きな民族なんだそうです。

皆さんは音楽を聴きますか?

どんな時に聴きますか?

どんな音楽を聴きますか?

いつでも満足出来ていますか?

 

「何かを聴きたいけれど知っている曲は聞き飽きた、

未体験の音楽が聴きたいけれど、でも何を聴けばいいのか判らない・・・

あぁ、が乾く・・・・・。」

 

そんな経験は有りませんか? 

僕は有ります、しょっちゅうです。

 

今回は紆余曲折の末に見つけたお薦めの「音楽」を紹介します。

 

おすすめ①

ぺトゥラ・クラーク

「DOWN TOWN」

image

僕が見つけた時点ですでにオールディーズに

カテゴライズされていた曲でしたが、

この曲は無条件に好き。知らないと絶対に損。

ピアノのイントロが「夕方の街並み」や

「渋滞の少し気だるい感じ」を連想させ、

サビに向かうに連れてワザとらしい位に盛り上がってゆく様は、

圧倒的な迫力で聴く者を包み込んでしまいます。

 

おすすめ②

デヴィッド・ボウイ

image

この人の曲は殆ど好き、というよりも「この人」が好き。

デヴィッド・ボウイの大きな特徴はアルバム毎に作風が全く違う事です。

ですから、好きな曲を1曲に絞る事が大変に困難なのです。

無理矢理にお薦めするならば、

アルバム「スケアリーモンスターズ」「ジギースターダスト」

が、良いのではないでしょうか。

ただ一つの問題点は「この人」の曲は

ドライブに全く適さない事です。

 

おすすめ③

エルヴィス・コステロ

「ヴェロニカ」

image

CDショップでこのジャケットを見て衝動買いしました。

一見ふざけた印象ですが、中身を聴いてビックリ!!

バックトラックのアンサンブルの中を転がるようなポップなメロディと

ハスキーボイスはとても耳障りが良く、

それは、日本の某有名バンドが思わず パクってしまう 程です。

 

おすすめ④

トーキング・ヘッズ

「ワンス イン ア ライフタイム」

「ワット ア デイ ザット ワズ」

image

ノリのビートにアフリカンミュージックのノリの

ニュアンスを取り入れた実験的なアレンジが特徴的です。

矛盾する「縦」「横」のノリが一体化すると

「こんなにも心地良いものか」と感じさせてくれる曲です。

 

おすすめ⑤

アマデウス・モーツァルト

「夜の女王アリア 復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」

image

オペラ「魔笛」の中の1曲、

「恐ろしい」という題材を洗練させると

「狂気」を通り越して「芸術」になることを体験させてくれる曲です。

「モーツァルトの音楽的才能」

       と

「ソプラノ歌手の超絶技巧」が産み出す緊張感は

現代の音楽にのぼせた脳を凍りつかせる一撃を持っています。

試しに聴いてみてください、音楽の価値観が変わりますよ。

 

   番外編

カルチャークラブ

「カーマカメレオン」

image

当時、中学1年生だった僕が理解できた「わかり易いポップミュージック」

「楽しいものは楽しい」、好きなんだから仕方ないじゃないか。

 

以上が「音楽迷子になった時にお薦めの6曲」でした、

秋の夜長、お役に立てたら幸いです。

 

全2661件 2551件目から2560件目まで表示 (267ページ中256ページ目)


1・・・254255256257258・・・267

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします