車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 狭山店の
ブログ記事

全1504件 1491件目から1500件目まで表示 (151ページ中150ページ目)


1・・・147148149150151

悩んでいるなら・・・

投稿日時:2010年07月24日 20:44:52

最近、不景気の影響か車検をどこにするのか、直前まで悩んでいる方が多いように感じます。
ただ、当店では、早めの予約には割引特典が付きますし、ガソリンまで安くなっちゃいます!
悩んでいるならまず早めのご予約を!
いつもフィールドにいますのでどんどんご相談ください!

エアコン

投稿日時:2010年07月23日 19:21:56


暑いですね~!エアコンの効き具合どうですか?
エアコンガスには、二種類あります!ご存知でしたか!?
種類によって金額が倍、違います! (金額等は、スタッフまで)
エアコン点検、常時受け付けております。気軽にスタッフまで!!


image

狭山 今村です

投稿日時:2010年07月22日 20:55:12

最近暑いですね。今年は猛暑ということで、外に立っているだけで気が遠くなりそうです。でも人間と一緒でクルマもしんどいはずですよ。
今日もオーバーヒートで一台お預かりしました。
日頃の点検で防げるトラブルもたくさんあります。おおごとになる前にゼヒ点検をどうぞ!

空気圧点検

投稿日時:2010年07月22日 19:49:16

空気圧点検をしていると、1週間のうち2件くらいはパンクを
している車両があります。
そのまま気づかずの乗っていますと危険ですので、
最低1ヶ月に1度は空気圧点検をしてください。

暑い・・・

投稿日時:2010年07月22日 14:27:39

先週末に梅雨が明けて待ちに待ったがやってきました
それにしても今年は暑い・・・
チョット工場で仕事してると、もう汗びっちょり。身体中の水分が全部出そうな勢いです。
一日2リットルは水分を補給しないとカラカラに干からびそうです。
夜家に帰ってからのビールがたまらなく、う・ま・い  まいうー
今日もおいしいビールを飲む為にがんばって一生懸命働きます。

「NACK5」生放送(^^♪

投稿日時:2010年07月18日 20:13:58

「NACK5」のモーニングサンデーのコーナーで
オートセンター狭山店が生放送で登場しました!
放送を聴いて頂いたリスナーの方は声を掛けてください。
最後にリポーターの「マッキー」と記念撮影です!
    お疲れさまでした(^.^)/~~~
image

梅雨明け

投稿日時:2010年07月17日 19:56:11

梅雨が明け、太陽ギラギラの夏らしい季節になりましたね!!
毎年の事ではありますが、暴飲!暴食!熱中症!寝冷え!どれも注意したいですね。
私事ではありますが、仕事上かなりの汗をかくので毎年、汗疹と格闘しています。
夏さ(暑さ)に負けず頑張りましょう!!
PS, 次回は画像添付します!

はじめまして

投稿日時:2010年07月16日 19:19:29

この度、7月13日から狭山店の一員としてこちらで働くことになりました新入社員の清野です。
色々わからないことだらけですが、頑張りますのでよろしくお願いします。

ワイパー

投稿日時:2010年07月15日 20:00:51

狭山店ではワイパーキャンペーンをやっています。
期間は梅雨が終わるまでです。
なのであと数日です。
料金は、通常2本2520円のところ、2000円です。
早めにどーぞ。

はじめまして

投稿日時:2010年07月13日 20:05:34

狭山店の田村です
早いもので私がこの狭山店に来て今日で丁度1年になりました
1年前は右も左もわからずにいましたが、今ではだいぶ判って来ました。
まだまだ覚えなくてはならない事が多数ありますが、一生懸命がんばります。
このブログを読んでから狭山店にご来店されるお客様がいましたら
『田村ガンバレ!!』と心の中でいいので応援してください。

全1504件 1491件目から1500件目まで表示 (151ページ中150ページ目)


1・・・147148149150151

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします