今野です
前回から自分用の車を触り始めましたので、進捗等を書いていこうと思います。

これはD16系SOHCエンジン用強化オイルポンプです。ZCエンジンにポン付けできそうなので輸入しておきました。すり合わせ等をしなければなりません。
ヒマがあれば部品集めです

オイルクーラーホース2m


鈑金溶接に使うボディパネルとメーター、ダッシュボード

安全タンク
荷物だらけですね…
エンジンの方はというと

ストック品を組み合わせて寸法出しをおこないまして


修正しまして

メタル類購入。目標値ドンピシャです。
…と言いたいですが、オイルクリアランス.020狙いのはずが.038に…メタル買うのは修正研磨終わってからにしましょうね!¥15,000は痛え!
ちなみに秘密の加工にて放熱性と破壊対策しています。ギヤ比的に2,3速でレブリミットまで引っ張ること多いのでここはマスト。

ピストンには少し縦傷があったので修正。そして研磨。
エンジンの素性としてはメタルの厚み的には悪くないんじゃないかなって感じです。とりあえず全て基準値内。あとはどう料理していくかってとこですね。車は小さいことの積み重ねがか結果として現れるので、重箱の隅をつつくようにネチネチやっていってます。