こんにちは
今回はウィンドウが突然開け閉めできなくなったというお客様が
来店されました。
特に運転席は運転される方が開け閉めされるので、故障が一番多い箇所に
なりますね。
まずは点検を行い皆さんがウィンドウを操作するスイッチの故障が一番多いのですが、
スイッチ操作を行うとしっかりと電流が流れるのでスイッチではなかったです。
今度はウィンドウを上に上げたり下におろしたりするモーターの点検をしたところ、全く、モーターが
反応しません。今回はモーターが故障していました。その交換風景です。

まずはドアの中にモーターがあるのでドアの内張をはがしていきます。


ドアの内張をはがすとこんな風になっています。

ビニールをはがすとやっと配線が見えてきました。

今回はモーターだけでは部品が取れませんでしたので、
ウィンドウのレギュレターごとの交換となります。
ドアの更に中にこれと同じものが付いているので取り外して、
↑の部品を交換します。


取り外すときに、ウィンドウガラスを下におろす必要がありワイヤーが全く動かないため
切断してウィンドウをおろし取り外した部品です。
あとは逆の手順で組んでいき出来上がりです。
動作確認も行いお客様にお返しいたしました。