こんばんは。朝霞店の朝井DEATH !!
いや~~~暑いですねぇ!
異常ですよね。熱中症にならないよう皆さん気をつけてください。
さて、最近の乗用車にはスペアタイヤが装備されていません。
その代わりパンク修理剤とエアコンプレッサが装備されています。
本日は、車載修理剤を使用したタイヤの裏側をお見せしましょう。



パンク修理剤が液状のまま残ってます。ホイールにも・・・・。
ベタベタして処理が大変。
ここで皆様にお願いです。
**出来るだけ修理剤は使わずコンプレッサーで空気だけ入れてください。
原因がビスや釘が刺さっているだけであれば空気を注入さえすれば走行可能になります。
(**注意 刺さっている物は絶対に抜かないで下さい!)
空気入れてもすぐに抜けてしまう場合は修理が不可能と考えて素直にレッカーの手配をしましょう。
空気が極端に減った状態ではなるべく動かさずに空気を入れてから動かしましょう。
自信がなければロードサービス(JAF や契約保険会社)を呼んでくださいね。
**本日のおまけ**
もう、3年前ですか。暗黒の2018年をおえたBABYMETAL が新体制で一発目のライブを横浜アリーナで行ったのは。
横浜で2公演をやり、その夜にイギリスに飛び、翌日は世界最大級のグラストンベリーフェスのセカンドステージ(なにしろ100以上ステージがあるそうな)に出演。ついでに?翌翌日ロンドンでワンマンをやりその週末に名古屋で2公演を行うという超人的スケジュールをこなしたのさ。



それではSeeyou ! !