ごきげんよう
朝霞店 

渋谷でございます。




公道を走る自動車を

所有しているなら、
切っても切れないのが
「車検」です。


皆さんは、
車検を必ず

受けていますよね?


国の統計では車検を受けず

廃車にもなっていない数百万台の
無車検車があり、
そのうち20万台は今でも公道を
走行していると見られています。

無車検ということは

自賠責保険にすら加入していない
可能性が高く、罰則だけでなく
事故など起こした時に
重大な事態を招くこともあります。


無車検車を公道で走らせることは

罰則だけでなく重大な危険を
伴う行為ですから、
何か起きた時に
「うっかりしていました
  スイマセン!」では
済まされません(`Δ´)

もちろん皆さん自身だけでなく

周りにとっても大迷惑なのです。


車検が切れた無車検車を公道で

走らせることは、
法律で禁じられています。


道路運送車両法第58条

自動車(国土交通省令で定める軽自動車(以下「検査対象外軽自動車」という。)及び小型特殊自動車を除く。以下この章において同じ。)は、この章に定めるところにより、国土交通大臣の行う検査を受け、有効な自動車検査証の交付を受けているものでなければ、これを運行の用に供してはならない。



車検は満了日までに
受けて下さい!!


車検のご相談はイグチまで
ご相談下さいませ!!