カテゴリー:板金塗装 に関する記事 一覧 (新着順)
投稿日時:2021年03月01日 19:59:38
こんにちは、柳沢です。
毎日の気温差が大きい季節になってきましたね
今年はちょっと早い気もしますが
目まぐるしく寒い日と温かい日が
やってきて、体がついていけません
歳のせいかしら?!
でも こうやって春へと季節は変わっていくのですね。
よく 春は出会いと別れの季節と言いますが
今年はどんな出会いがあるのかしら?
前にもお話をしたいと思いますが
この気温差は塗装屋さん泣かせでもあります
塗装する日の気温や時間によって
選択する材料が違うのです。
そんな難しい時期でも経験と知識でビシッと決める
塗装屋さんを見ていると本当に頼もしいしカッコ良いです!!
投稿日時:2021年02月26日 19:53:55
こんにちは、塗装担当安池です。
今回は調色についてお話をしたいと思います。
ボディカラーの塗料があってそれを塗装してる
と…
それなら本当に楽ですよね。
例えば、白の車の場合は白.黒.黄を混ぜてそれに
赤か緑か青でメーカーによって微妙に違うボディカラーを
出してるみたいです。
白でも3~4色も入ってて、日焼けして変色したときにわ
調色が大変なのです。
日々、色が合うように努力はしてますが、ぶっちゃけると
100%合いません。
合わないならどうするか、それはボカシ塗装で色が合ってるように
見せる作業があります。
次回はボカシ塗装の事をお話してみようかと思います。
投稿日時:2021年02月22日 17:03:08
こんにちは、柳沢です。
以前にもお話ししてますが 最近は

保険修理でのご入庫が多くなってきました。

詳しくは大熊さんがご紹介してますので

ここでは画像だけ

この様な作業のお車が 随時、複数台入庫しているため
工場内は新品パネルの段ボールが置き場に
これでもかと並んでいることが多いですね。
保険修理だけでなくちょっとしたキズやヘコミも
もちろん修理いたします!!!
ぜひ お気軽にご相談ください。
投稿日時:2021年02月19日 17:36:44
こんにちは、所沢鈑金です。
鈑金工場が ブログを上げ始め
数年が経ちましたが 御覧なっている方は
どのくらいいるのか??ときどき思います!!
タダの独り言では切ないですもの
時折 社内の人などににこの間のブログ見たよ
「つまらないぞ~ww」 「ネタに詰まってるww」
とか言われる事はありますがそれ以外には
なかなか反響がないのが現実です。
皆さんに興味を持ってもらえることを
書いていない自分達の力不足なのですが…
鈑金にもっと興味を持ってもらいたい!!
車を使って遊びに行ってほしい
気持ちで書いていきます、これからもよろしくお願いします。
投稿日時:2021年02月08日 11:00:00
こんにちは、柳沢です。
最近 保険修理を
お任せいただく事が増えて来て
本当に感謝です。

前にもどこかでお伝えした
かと?思いますが…私、個人的には
自分の車がバラバラになるところは
あまり見たくないのです…
が、保険修理は交換作業や脱着作業が
多くなるので 現在、鈑金工場内は
画像のようになってしまった?!お車多数!
最終的にはキレイに元通りなんですが!
大事なお車の修理をお任せいただける
喜びを嚙みしめつつ毎日作業に向き合って
やってます!
投稿日時:2021年02月05日 19:58:00
こんにちは、 所沢鈑金です。
今回の保険修理は、リアドアからクオーターに当てられた
保険鈑金修理です。

どちらもヘコミが酷いので交換することになりました。

交換作業なので、イスを外して、耐熱シートで室内に飛ばないように
かぶせて、溶接作業にかかります。

溶接が終わりパテ作業をして、サフェーサー処理をします。
ドアを外して、塗装の準備をしていきます。

途中の写真が無くてすいません。
塗装が終わり磨いて組み付けして完成です。

今回の保険修理で、交換したパーツです。
キレイに直って良かったです。
事故などで、車が傷ヘコミになりましたら、各店舗スタッフに
お気軽にご相談ください。
投稿日時:2021年02月01日 19:02:48
こんにちは、 所沢鈑金です。
今回の保険修理は、スライドドアが縦に大きく凹んでいる
車の修理の紹介していきます。

もう、こんだけスライドドアが、凹んでいるので、スライドドアを
交換して、左右のパネルをボカシ塗装作業していきます。

新品パネルは、ぺ-パ-にてキズをつけ、塗装の食いつきを良くします。
ボディは、ぺ-パ-にて、キズをつけながら、汚れを落として、マスキング
をしていきます。

間の写真が無いので完成になってしまいますが、ペイントして、
乾燥させて、磨き上げて組み付けをして完成します。
今回の交換しているパ-ツです。スライドドア交換だけでも
これだけの部品がでます。
事故などしてしまった時などは、お気軽に各スタッフにご相談ください。
投稿日時:2021年01月29日 12:50:20
こんにちは、柳沢です。
今回は、新メンバーの安池さんってどんな人?です
年齢は私よりも少し上、 大人な感じで
頼りになる方って感じですね!!
作業は理論的でストイック
それに経験豊富!!武器を沢山持っています。
趣味はバス釣りで 仕事の後の釣りの話になると
目の色が変わって まるで少年のようです。
これから、どんな安池さんを 見せてくれるか楽しみです。
投稿日時:2021年01月25日 16:13:58
こんにちは、 柳沢です。
今年に入って 早速 保険修理をお任せいただき
リヤゲート交換作業を数台やってます
リヤゲートの交換と言えば ガラス交換ももれなく
付いてきます
数年前までは業者さんにお任せしてましたが
ここ数年はよっぽど難しくなければ
当工場でやってます、

パネルはこんな感じで 鉄板のみなんです。
もちろん、再使用できない部品は新品に
ガラスは割れていない限りは再使用です。
当工場で作業するので時間的なロスも減るので
効率的です!
投稿日時:2021年01月22日 17:24:04
こんにちは、塗装担当安池です。
今回は、ボディカラーの種類についてお話をしたいと思います。
大きく分けて ソリッド・2コートソリッド・2コートメタリック・2コートパール
3コートパール・カラークリアー・マッド塗装などがもっといろいろあります。
それによって作業工程も違い、工賃もかなり違ってきます。
これは材料費の違いもありますが作業時間も技術も要するので
金額に差が出てきてしまいます。
ちょっとマニアックかもしれませんがこんな感じな事を伝えていきたいと思います。