カテゴリー:業界情報 に関する記事 一覧 (新着順)
投稿日時:2017年05月15日 17:14:00
いつもご利用・ご愛読いただきましてありがとうございます。
ニコニコレンタカー杉並井草店よりお客様に確認とお願いがございます。
【営業時間について】
当店のレンタカー営業時間は
『7:30~21:00』までとなっております。
営業時間内のレンタカーのお貸出並びにご返却は可能ですが、
営業時間外のレンタカーのお貸出並びにご返却はお受けできませんので宜しくお願い致します。
*ただし、次にご予約が控えている車両についてはご返却のみをお受けする場合があります。必ず担当スタッフの指示に従ってください。
【延長料金並びに無断延長について】
御契約時間の返却が難しい・営業時間がギリギリになってしまう場合は必ず当店に御連絡をお願いします。
*返却時間が遅れた場合は延長料金が発生し、更に営業時間を超過すると翌日開店後のご返却になりますので宜しくおねがいします。
*ご契約時間内に御連絡が無いお客様には無断延長として下記のとうり対応させていただきます。
(規程の超過料金に加え、さらに規程の超過料金の2倍額を違約金としてお支払頂きます。)
【禁煙車について】
当店では全車禁煙となっております。
最近では電子タバコ等の火や灰が発生しない物もございますがご利用はしないでください。
ご使用が判明し場合は、誓約にのっとりノーオペレーションチャージをお支払頂きます。
*ご契約者様以外の同乗者がタバコ・電子タバコを喫煙された場合も上記と同じでお支払頂きます。
*社外で喫煙された場合でも灰や吸い殻があった場合は上記と同じと判断しお支払頂くようになってしまいますので、車内に灰や吸い殻が散乱しないように宜しくお願い致します。
ご利用いただいているお客様、これからご利用いただくお客様に
気持ち良くご利用いただけるように当店からお願いいたします。
今後もニコニコレンタカー杉並井草店を宜しくお願い致します。
投稿日時:2017年05月15日 16:26:44
いつもご利用・ご愛読いただきましてありがとうございます。
最近は蒸し暑かったりとどんどん夏が近づいて来てますね~(・_・;)苦笑
さて、皆様は夏にご旅行のご予定は計画されていますでしょうか?
ニコニコレンタカー全店舗では下記の期間基本料が変わりますのでお知らせいたします。


夏休みの計画を立てる際にお役立ていただきますようお願いいたします。
是非、今後ともニコニコレンタカー杉並井草店を宜しくお願い致します!
投稿日時:2017年05月07日 21:24:26
ごきげんよう
歳のせいか疲れが抜け切れない
朝霞店 渋谷でございます。
今更ですが軽自動車でも
白いナンバーが取れるんですよ~
知ってましたか?
「ラグビーワールドカップ2019」の
特別仕様ナンバープレートを選ぶと
普通車と同じ白ナンバーに
なるんですよ。
しかも手続きは簡単らしいです。
軽自動車で白ナンバーなんて
ちょっといいかも知れないですね。
投稿日時:2017年05月06日 18:22:47
※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※
先日会社の研修で横浜まで行って参りました。
今回はエンジンオイルに関する研修という事で、普段から触れない日がないんじゃないかというくらいお馴染みの物について再度勉強して来ました。
今回は実際にオイルを精製する工場も見学させてもらえてめっちゃ楽しんできました。
帰りは何故か急遽東京タワー見学ツアーが始まったり(首都高で若干迷った為)無茶なこともしましたが楽しく学んで帰ってきました。
日々お客様にご提案していく中で役立てばいいので、肝心のオイルについては今日は触れません(笑)
興味がある方は声かけていただければお答えしますよー!
投稿日時:2017年05月04日 19:40:58
ゴールデンウィークは如何お過ごしでしょうか?
皆様のお越しをお待ちしております。
投稿日時:2017年05月01日 15:57:41
南田中店の店内の様子です^m^ コーヒーでも飲みながらゆっくりとおくつろぎください
投稿日時:2017年04月20日 21:10:20
いつもご利用・ご覧いただきまして、ありがとうございます!
今回、当店とお取引のあるヨコハマタイヤさんよりお知らせがございましたので、
お知らせさせていただきます!
2017年6月1日より約6%の値上げを致します。とヨコハマタイヤさんからご報告がありました。
値上げに踏み切った要因は、原材料費の高騰の為だそうです。(;_;)

お客様!今がお安く手に入れるチャンスです!
サマータイヤ(ノーマルタイヤ)の交換に悩まれているお客様!
是非!値上げ前の交換をお勧め致します!
投稿日時:2017年04月18日 19:22:15
水野です。今週より入間店より異動となりまして
新たに南田中店に店長として配属されました。
心機一転!より多くのお客様と従業員に喜んで頂く為に
誠心誠意仕事に励んでいきますので宜しくお願い致します。
投稿日時:2017年04月08日 10:53:49
※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※
最近僕ばっかりブログ書いてるんですけど!と文句を言ってみたものの、普通にみんなに無視された所沢店の渡辺です。
さて!4月になりましたね!
4月と言えば新年度!新しく生活環境が変わった方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか
当社も今年で59期を迎えました。
当たり前ですが来年60周年みたいです。
僕自身はイグチに入ってからまる5年経過します。
長いイグチの歴史の中で1/12程度しか知らない僕ですが、先人の方々がたくさん頑張ってきてくれたおかげで今の環境があるということを感謝しないといけませんね。
先日全社員が集まっての経営計画発表会が開催され、今期の方針などが発表されました。
めまぐるしく変化していく自動車業界の中で、お客様に信頼して頂けるプロ集団であり続けるために今年はこういうことに力を入れていきましょう的なお話しがありました。
所沢店も僕が入った頃は車検のみでしたが、今では新車・中古車の販売から修理・板金・保険まですべてを扱えるお店に進化しています。
今期もしかりと頑張っていきますので、所沢店及びイグチグループをなにとぞよろしくお願いいたします!
投稿日時:2017年04月07日 15:26:45
こんにちは、中根です。
今日は鈑金と板金の違いについてお話したいと思います。
よく街中にある鈑金工場の中で「板金します。」、「板金工場」と言う看板を皆さん見たことが
あると思います。
皆さんから見た印象だと特別変わりはないでしょ?って思うと思いますが車の場合は
「鈑金」なんです。
そもそも「板」と「鈑」ではそれぞれの漢字が表す意味が違います。といっても難しい話ではなく「木へん」と「金へん」通りの意味となります。
「板」→「薄くて平たい木材」
「鈑」→「薄くて平たい金属」と言う感じで、板だと木材を加工したりすることを意味するんです~
ところがこの「鈑」の字は当用漢字表にも常用漢字表にも記載がないために、現在では公文書などで使用できない漢字とされています、戦後教育の中で専門的でなく、風潮となった事が挙げられるそうで、学校で教わってない上に、教科書での表記などでも「板金」となっている為、50代以下の人では「鈑」と言う字を読めないということみたいなんです。
本来の意味では「鈑金」が正しいので、昔からコツコツと車の鈑金業で叩き上げの職人さんはこの「鈑金」を使う方が多いそうなのです。
「板金」「鈑金」どちらの字を掲げている車屋さんでも仕上がりは同じですが「鈑金」の文字を使っている方がちょっとこだわりのある鈑金工場だという事だと思います。
そうです、イグチの鈑金は「鈑金」なんです。
こだわってます、丁寧な仕事をします、お客様の満足の為に努力を惜しまないんです。
それが、「イグチの鈑金」なんです!!
長くなりましたが、鈑金の奥深さとイグチの鈑金のこだわりをお伝えしたかったので~
皆様、最後まで読んで頂きありがとうございました。