どもっ、井草店の下田です。
信号待ちでエンジンが止まってしまうとご相談のマーチ(AK12)

不具合が出たり出なかったり、、、
厄介なやつ。
ひたすら試乗しても調子が良い、、、
コンピュータ覗いてもエラーコードもなく、、、
お客様了承の上、スロットルバルブ清掃します。
データモニターでスロットル開度が開き気味だったので
エアクリーナーケース外して
表側

取り外して、、、裏側はかなり汚れてます

お掃除してあげると、こんなに隙間が開きました。
AK12のマーチは電子制御スロットルなので、この後にスロットル全閉位置学習と急速TAS学習をします。

TAS学習はコンピュータが毎回スロットルの開き具合を学習しているため、お掃除すると混乱してしまうんです。
なのでもう一度お勉強させるって作業。
この車は清掃後にエンジンをかけるとアイドリングで2500〜3000回転。
アイドリング回転数が高すぎて学習できない、、、ってことがたまにあるんです。
そんな時はDレンジで1回(エンジン回転数を下げるため)、その後にマニュアル通りに1回すると大体、学習できます。
で、無事終わりました。
今回は症状の確認ができなかったので、状態を説明してご納車しました。