どもっ、井草店の下田です。
加速がとっても悪い平成6年式のジムニー
お店入り口のスロープですら登らない(汗)
タービンがお亡くなりなっているのかしら?と、、、
で、試乗しているとある事に気付く。
・セレクトレバーをLレンジにすると発進加速は悪くない
・L→2→Dでレバーを変えるとまずまず走る
シフトソレノイドバルブ動いてない説
切り分けしたいので、コンピューターから点検

この年式だと当然の事ながらファイネスにも資料なし

スズキディーラーさんに問合せしても拠点では待ち合わせがないので、、、
とお客様センターを紹介してもらい、、、
資料枚数が多すぎるので、ディーラーへ持ち込んでくださいと断られながら、、、
なんとか配線図とコンピューター基準値だけならと資料入手



コンピューターの電源、アースが正常
で、シフトポジションやスロットル開度の入力も問題なし
シフトソレノイドとスロットルポジションの出力信号がおかしい、、、というか出てない。
ソレノイド抵抗は30〜35Ω
資料がないので分からないけど、感覚的にソレノイドは大丈夫と思う。


コンデンサーの液漏れ
中古も見つかったけども、お客様と相談して新品ATコンピューターに交換。
まだ在庫あったんだ!

コンピューターからソレノイドへちゃんと出力する事を確認して
レッツ試乗。
シフトアップもスムーズに動いて、いい感じ。