どもっ、井草店の下田です。
今回の車検ではオイルメンテナンスと右フロントドライブシャフト・インナーブーツ交換する予定が、なかなか打ちのめされた話。
ではレッツ車検!
まずタイヤ外して、、、
ん?
は?
左前のホイールナットが1本緩まなくて、、、あれっ?って見てみると締まってなくって
コレハブボルトやっちゃってるやつ(汗)
長めのスピンナーでも無理だったので、こんな時こそ最大トルク950Nmのモンスター達の出番

頼む、折れてくれって願いを込めて、、、
やべっ!スプライン逝ってハブボルトごと回るように進化した!
どうやってタイヤ外そうかな?
裏からタイヤ押してもらう、、、
隙間からバール突っ込んでこじりながらで、、、
まぁだめなので、削ります


30分ほどでタイヤ外れました

で、受け入れ点検からドライブシャフトブーツ交換へ取りかかる
アクスルナット外して

下廻りはなかなかのサビ車ですがなんかいけそう

と思わせアウタージョイントがビタ一文動きません

裏から見れば程よく育ったサビ
こうゆうイベントほんといらないから
ただ見積りの時からから薄々思っていたので、お客さんには説明済み
念のため用意しておいた分割ブーツ


この分割タイプって割れ目がダメになるので、あまり使いたくないんだけど、今回はそれ以上にメリットがあるので。
やってみないと分からないことってあるんですよ、、、