こんにちは、井草店の加藤です!


前回、ご挨拶の際に私の地方の方言「おっぺす」について、意味が分かったのでお伝えします!






「おっぺす」の意味は……








「押して」という意味でした!
使い方としては、「その布団こっちにおっぺしといて」(その布団、こっちに押しといて)
等で使います!


他にも、「まっと」(もっと)や「てんま」(あらま)、「よこす」(置いといて)


などなど、色々とあります( * ॑꒳ ॑*)


調べてみると、色々と過去の方言を知ることが出来てとても楽しかったです(*´˘`*)♥




ちなみに、今お伝えした方言は記録などは残っておらず、人から人で伝わるものになります


このことを、口頭継承というそうで、主に言い伝えや民話などで、語り継がれていく方法だそうです(๑•̀ㅁ•́ฅ