投稿日時:2021年08月07日 19:22:01
こんばんは☆井草店の田村です!
今回は日産キャラバンにお乗りのお客様より走行中車速とともにコロコロ異音がするとの事で来店!
早速、走行テストしたところ異音確認!
点検してみるとハブベアリング不良により異音発生!

交換が走行テストにて異音なし!
作業終了となりました!
投稿日時:2021年08月03日 14:22:25
こんにちは!井草店です!
溶けそうなくらい暑いですね…水分補給しても直ぐ喉が渇く感じが…
さてと!今回はベンツにお乗りのお客様様よりエンジンルームよりキュルキュル音がするんだよねぇとのご相談!
確認したところたしかに異音が…点検してみるとベルトテンショナーのベアリング不良により異音が…

交換にて改善されました!
投稿日時:2021年07月31日 21:37:06
こんばんは☆井草店の安島です!
日本人の活躍でオリンピックもメダルが…
そしてコロナ患者も上昇…
夏休み時期でお出掛けしたい気分は解りますが…ここはグッと….
井草店は感染対策をし通常営業しておりますが!
マスクの着用のご協力をお願いいたします!
投稿日時:2021年07月27日 19:16:03
こんばんは☆井草店の安島です!
今回はBMW1シリーズのお客様より下に何か垂れるしウォッシャー液入れても直ぐなくなるんだよねっとのご相談!
点検してみるとウォッシャータンクが劣化により水漏れ…

ウォッシャータンク交換にて改善されました!
投稿日時:2021年07月24日 18:39:22
どもっ、井草店の下田です。
今日は工具ネタ
電工ペンチ並べて写真撮ってたらなにやってるの?って言われたのでブログと返すとみんなが持ってきてくれました。

みんな持ってる電工ペンチ オープンバレル用
いわゆるギボシ端子を作るヤツ

ホームセンターとかカー用品店でもよく置いてる
圧着端子用

最近はニチフの防水型が気に入って愛用中
ギボシって手軽な反面、作るのがイチイチ手間なんです
この子は潰すだけでスピーディ、しかも確実

こんなのが

こんな感じに

自動車用ならばこんな感じの簡易圧着で十分!
裸端子用
田村さんが使ってないから持ってていいよーと

車だとほぼ使わないけど、、、
いい感じの年季が入って結構好き
で、今回入手したヤツ
ヒーロー電機のFRH-07

オープンバレル用なので持ってるんですが、0.3スケアの細線までいけるのと
防水のインスレーションバレルも出来るので、水かかるところでカプラー作りたいって時にはコイツが必要


ヒーロー電機さんのギボシはずっと使っていてとても良い商品なのでオススメ

他メーカーのギボシ

プリセットといって曲げ加工してくれているので、キレイにギボシが作れます。

誰にも気づかれないところなのが残念ですが、、、
以上、工具紹介でした。
投稿日時:2021年07月20日 20:04:38
こんばんは☆井草店の安島です!
梅雨明けましたね〜!
今回はBMW1シリーズにお乗りのお客様よりリヤの窓ガラスが上がらなくなったとの事!
点検したみると…

ウィンドレギュラターのワイヤー切れにより作動せず!
交換にて改善されました!
投稿日時:2021年07月17日 20:34:43
こんばんは☆井草店の田村です!
梅雨明けましたね〜!しかし暑い(汗)
今回は日産のラシーンが車検見積もりに!
走行してみると下回りからガタゴト…
さっそく点検してみると…
プロペラシャフトのセンターベアリングが…

切れてボロボロに…


センターベアリング交換にて改善されました!
投稿日時:2021年07月13日 18:47:12
みなさん、こんばんは!黒田です。
私ことではございますが、ご報告があります…
黒田、保険募集人資格に合格致しました!!
知らない方もいらっしゃるかもしれないので改めて、、、
当店は保険会社 東京海上日動 の代理店をしております♪
車販、メンテナンス、車検、万が一事故があった時の鈑金修理、保険相談!
不十分な自動車保険契約は意外に多く
それらはすべてお客様の不利益となってしまいます。
イグチはお客様の安心で安全のカーライフの為に
事故の時にお客様が困る事のないように
自動車保険の証券内容確認とアドバイスも行っています!
私個人としましてはまだまだ不慣れではございますが
誠心誠意対応させて頂きます!!
分からないことがあればお気軽にご相談ください(^O^)
投稿日時:2021年07月10日 19:56:12
こんばんは☆井草店の安島です!
暑いですね…今日は30°越え…
皆さん車のエアコンが効かない?風が弱いとか感じた事ありませんか?
もし感じたならこちら↓

エアコンフィルターです!
見ての通り右側が古く左側が新品とあきらかですね!
この夏を乗り切りには一度は交換をお勧めします!
投稿日時:2021年07月06日 17:55:35
3羽のツバメの雛たちが、巣立ち始めました。
一昨日から巣から離れ、近くまで羽ばたいてはまた巣に戻り・・・
まだ、頭にうぶ毛を残しながら、一所懸命巣立ちの練習中。
親鳥は巣に戻った雛鳥たちに、まだまだエサを運びながら見守っています。
今日明日中には、雛たちも独り立ちしそうです。
元気に羽ばたいていくことを祈りつつ
来年も待っていますよ-