皆さま、お久しぶりです。    オートセンター井草工場  サカグチです

自動車整備において、もっとも難しいのが・・・・故障診断

人間のお医者さんと同じですね。  

①お客様から症状をお伺いして、現状を把握する事から始まります。

②現車の確認作業   ツールを使いますimage

③目でみて視認が出来る故障なら、それこそ経験と勘? である程度の

原因は見えてくるものですが・・・  やはり、最近のクルマはコンピューター

制御ばかり。  よって、ツールを使い、車両側のコンピューターとツールの

通信を行い、過去の故障記憶を読み取ります。

image

④いよいよ、故障診断に基づいた修理となります。  故障部位によっては、

エンジンを車体から取外し、修理をする事もあります!!

image

⑤最後に、もう一度ツールを使い、修理完了の信号を車両側コンピューター

に送り、情報を記憶させます。

⑥そして、テスト走行をさせて頂き、異常がなければ完了!!となります

※やはり、最後は人間のチェックなのですョ

経験豊富な整備士がお客様のご相談にお応え致します!!