車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
ENEOS井草店の
ブログ記事

全21件 1件目から10件目まで表示 (3ページ中1ページ目)


123

ようこそ、ノスタルジック・カフェ

投稿日時:2010年10月03日 20:40:33


夏がくれば 思い出す
はるかな尾瀬
(おぜ) 遠い空
霧のなかに うかびくる
やさしい影 野の小径
(こみち)
水芭蕉(みずばしょう)の花が 咲いている
夢見て咲いている水のほとり
石楠花
(しゃくなげ)色に たそがれる
はるかな尾瀬 遠い空

夏がくれば 思い出す
はるかな尾瀬 野の旅よ
花のなかに そよそよと
ゆれゆれる 浮き島よ
水芭蕉の花が 匂っている
夢みて匂っている水のほとり
まなこつぶれば なつかしい
はるかな尾瀬 遠い空



童謡「夏の思い出」です。
「もう秋なのに夏の唄なんて季節外れだっ!!」なんて仰る方々、
バカな事、言っちゃいけないヨ。
この唄は「夏を思い出す」という内容の唄だから
バッチリとオンシーズンなのです。

子供の頃は退屈に感じていた、このような詩やメロディーが
この頃になって、やけに心に沁みたりします。
どこかに忘れてきてしまっていた「思い出」を
不意に思い出すようなノスタルジー。
20才代の若造くん達には、この気持ちは解るまい
悪いが、今回のブログは君達を置いてけぼりだ。

今日の天気

投稿日時:2010年09月30日 19:28:27

こんばんわ。久しぶりの投稿です!
最近、夏の厳しい暑さが終わり秋が来ましたね!
ですが最近、天候が悪くて毎日うんざりしますね~↓↓
そんなときは、僕のブログを見て元気を出してください♪
今日は、自炊しようと思います!何食べようかな~♪♪♪

「今まで」と「これから」

投稿日時:2010年09月29日 20:11:44

私たち人類が地球の大地をアスファルトとコンクリートで埋め尽くし始めて、                                                                                    いったいどれくらいの時間が流れたのでしょうか?

地球が発する警告、つまり異常現象に気付き                                                                                                緑化運動、省エネなどエコロジー活動が活発化しています。                                                                                      とても良い事だと思います。                                                                                                                  もう他人事みたいに                                                                                                                          「見てみぬフリ」では済まされない段階まで来ているようです。
                                                                           
しかし、あきらめる訳ではありませんが、                                                                                                                      この何とも言えぬ「どうしようもない感」は何なのでしょう? 
                                                                                                      


入滅後56億7千万年後に復活すると言われている弥勒菩薩がこの世界を見て                                
「え? なにコレ・・・・?」 「まじ?」                                     
なんて思われないようにしたいものですね。

妄想暴走中

投稿日時:2010年09月26日 20:28:03

~妄想暴走中・妄想暴走中・妄想暴走中・妄想暴走中・妄想暴走中・妄想暴走中・妄想暴走~




いそがしいとお嘆きの貴方に・・・・。

「いつでもお参り                     デジタルプライベート神社」 image

なんて商売どうだろう?・・・・。

ボクの事、嫌いにならないでね。




~妄想暴走中・妄想暴走中・妄想暴走中・妄想暴走中・妄想暴走中・妄想暴走中・妄想暴走~

igusatte?vol.3~「文字だらけだ、またやっちまった......。」                                     なんか今回は下準備にやたらと時間が掛かったけど                                                          「コレ、ホントに面白いのか?」という不安を解消しないまま                                      今だ迷走中、故に苦情お断りでお届けイグサッテ!!

投稿日時:2010年09月24日 20:59:13

車                                               検                                                        が    ~その先の運命 第一話~                                                    切                                                          れ                                                 たらどうなるの?

~「車検切れ走行」のリスク編~ 車検切れの罰則

道路運送車両法第58条によって                                                                                                「自動車はこの法律に定めるところにより国土交通大臣の行う検査を受け、                                                                                        有効な自動車検査証の交付を受けているものでなければ                                                                                              運行してはならない」                                                                                                         とされており、無車検運行は此れに違反したことになります                                                                    
検切れの状態で公道を走ると、                                                                                        道路交通法違反(無車検運行)で6点減点となり                                                                            前歴がなくても30日の免停と「6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金」                                                                  という処分が下されます。 
                                                                                 
さらに自賠責保険切れだった場合                                                                                          同時に自賠責保険(強制保険)も切れていた場合は                                                                              
自動車損害賠償保障法(自賠法)第5条で                                                                                                 「自動車は、この法律で定める自動車損害賠償責任保険                                                                                                                                 又は自動車損害賠償責任共済の契約が締結されているものでなければ、                                                                                              運行してはならない」                                                                                   とされており、無保険運行は此れに違反したことになります。                                                              
それにより自賠責保険法違反(無保険運行)で                                                                             さらに6点の合計12点の減点になり、                                                                                                                                       前歴がなくても90日の免停、前歴があれば免許取消し、                                                                                                          また前歴の有無に関わらず「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」                                                                                                という処分が下されます。                                                                                        
道路運送車両法違反(無車検運行)と                                                                                                   自動車損害賠償保障法違反(無保険運行)は、                                                                     道交法で規定された物ではないので、                                                                            普通の事件として交通課で捜査されます。 
                                                                
自賠責保険とは                                                                                             被害者の救済を第一の目的としており、対人賠償に限られたもの。                                                                            対人とは死傷した相手側の運転者とその同乗者、                                                                                                あるいは歩行者などをいいます。                                                                                             事故を起こした加害者に賠償金を支払う能力が無い場合でも                                                                         加害者は自賠責保険によって、                                                                                                        一定の金額まで賠償金を受け取ることが出来ます。                                                                                 事故にあった被害者が賠償金をもらえず、                                                                                                  泣き寝入りすることの無いように未然に防止するのが自賠責保険といえます。                                                   
このような大きな意味を持つ自賠責保険が失効した状態での車両運行は                                                                    重大な責任放棄となるため無保険運行の処分は重いものとなります。
                                                                     
絶対運転しないでください !!                                                                                            交通刑務所で罪を償い、                                                                                                                  一生かけても支払いきれないような借金を背負って、                                                                                   人生を棒に振ることのないように                                                                                                          車検切れの状態では、例えわずかな距離でも絶対に運転しないで下さい

虫歯

投稿日時:2010年09月21日 23:09:04

久しぶりの投稿になります。皆さんこんにちわ、佐々木です。
最近の話ですが、僕は、虫歯になりました(笑)
痛いのをひたすら我慢していたのですが、14日に我慢の限界がきまして歯医者に行ってきました・・・
なんと虫歯が神経の所まで虫食んでるようで、麻酔をしていただいたのですが、とても痛かったです。
なので皆さんは、歯を綺麗にして虫歯になったら、我慢せずすぐに歯医者に行きましょう!!!
今日の『為になる話』でした。
以上です★☆★☆

igusatte? vol.2~「僕は何を伝えるべきなのか。」                                      この迷いが消えないあいだはブログに僕の言葉は使えない。                                       っていうか写真もまともに貼れやしない「どうなってんだ?」                                   という気持ちでイグサッテ!!

投稿日時:2010年09月13日 20:40:04

imageimage image
     バースト バースト
英語で破裂の意味。 転じて、タイヤの破裂をさす用語。本項で詳述する。 射撃において、数発ずつ間隔を置いて射撃する事(三点バーストなど)。 トランプブラックジャックルールで、21までの数を超えてしまうこと。


バースト: Burst)は、タイヤが破裂すること。トレッド部やサイドウォール部が一気に破壊され、タイヤの機能が失われるため、深刻な事故を招くことが多い。高速走行を行う航空機の離着陸滑走やモータースポーツでは、車体の一部が破壊されることもある。
パンクとの違い パンクはタイヤに穿孔が生じ空気が漏れる状態にあるにの対し、バーストはタイヤの構造が一気に破壊される状態となる。前者は穿孔部分をふさぐことで修復可能であるが、後者は不可能である。 原因 タイヤ自体の老朽化による微細な亀裂の進行やピンチカットの進行、不適正な空気圧や過剰な積載重量などが原因で生じる。
自動車においては、縁石などに衝突してできた傷も原因となることがあり、しばしば高速道路での高速走行が追い打ちを掛けている状態が多い。これらは、日常点検や定期的な交換などで回避が可能である。自動車事故では、道路外への逸脱や単独スピンのほか、後続車を巻き込んだ多重衝突の原因となることも多い。
ブリーティングCBU 極端な低空気圧による走行が原因で、タイヤサイド部のカーカスコードが切断する損傷をいう。

夏の終わり

投稿日時:2010年09月13日 18:37:21

みなさんこんにちわ。長い間続いた夏もようやく終わりが近づいてきましたね!
今日は、朝の10時から夜の18時までのシフトで、いま、仕事が終わったのでブログを書かせていただいています。
とりあえず今から友達とご飯を食べる約束があるので、とっても楽しみです♪
明日は、気温がだいぶ下がり涼しくなるみたいなので、気合を入れて元気にお仕事頑張りましょう。

暑い夏

投稿日時:2010年08月29日 15:35:44

お久しぶりですimage今日も佐々木の登場です!!!
最近暑いので飲み物ばかり飲んでいます(笑)
ヒンヤリ冷えたい気分なので、今日はアイスをいっぱい食べます!
そういう事なので、急いでコンビニ行ってきま~す★

お仕事の話

投稿日時:2010年08月26日 17:39:05

今日もブログに登場です!
一日中、暑くて大変でした(汗)
残念なことに店長が休みで寂しいです・・・
一日を振り返ってみて、今日は洗車作業がたくさんあり充実した一日でした。
明日も頑張ります。

全21件 1件目から10件目まで表示 (3ページ中1ページ目)


123

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします