昨年から発表されていましたが
2025年4月から
車検を受けられる期間が1カ月から2カ月前倒しになるとのことです!

image

「国土交通省が公表している月別の車検台数(2019年から2023年までの5年間の平均データ)によると、
年間平均は約281万台ですが、3月は約389万台と突出して多くなっています。
 3月が年度末であり、決算時期になるため、クルマの販売と登録が増えることが影響していて、
販売後は年度の売上に計上したいために、年度をまたがないように登録する販売店が多く、
以後車検を切らさない限り、3月に車検を迎えることになるからです。
 車検の需要が集中すると、自動車ユーザーが車検の予約を取りづらかったり、
車検場が混雑し、整備工場の自動車整備士などが残業や休日出勤に追われたりする問題が生じていました。
 そのため、車検時期をできるだけ分散させることで、
自動車ユーザーや自動車整備士の負担を軽減できるよう、
働き方改革の一環として車検の受検可能期間を拡大する運びとなったのです。」


不便だなと思うことが改善されていくのは
とてもいいことですね!!!


それでは、今日は風が強いので
お気をつけてお越しくださいませ♪