こんにちは‼‼
SSスタッフの
宮崎です!
先日
訳あって
高校の授業で屋久島に
4泊5日で(延泊で+1泊)
行って来ました。
初日はめちゃくちゃ
大荒れの天気で
飛行機の発着も
怪しいぐらいでした。

<鹿児島空港より>
2日目はひたすら授業をし
3日目
自然体験学習
という事で
屋久島を巡って来ました。
天気にも大変恵まれ
とてもあったかく、
半袖で過ごせました。
今回は写真を
何枚か取ってきたので
紹介します!

<春田浜海水浴場>ずっと海なし県に住んでいるので、海を見ると毎回大興奮‼
地平線も奇麗に見えます。

<千尋の滝>屋久島は溶岩が冷えて固まってでできた島。滝の岩肌も逞しく
観る人の心に何か訴えているようです。

<千尋の滝>展望デッキから見える別の景色。海まで近い‼‼


<大川の滝>こちらも同じく滝ですが先程とはかなり違った滝になります。
とにかく水が綺麗で透き通っていました。

これは中間浜海水浴場での一枚です。 (先生の腕を被写体に撮りました)
先程のごつごつとした岩場のある浜とは違い、砂浜。
まるでビーチにいるような感覚になりました。
その他にも中間ガジュマルを見に行ったり
(人が映っている為お見せ出来ませんが…)
西部林道に行ったりと
普段体験しない様々な自然と
たっくさん触れ合って来ました。
帰りは関東が雪。
羽田に帰る飛行機が
欠航になり
やむを得ず
福岡の太宰府で一泊。

<帰りの福岡までの窓>ひっさびさの飛行機。
雲を眼下にとてもいい景色を拝めました。

羽田着の写真… 昨日の雪騒ぎは???というくらい
快晴でした。
PS:飛行機から見る富士山とても奇麗でした。

他にも書きたいことがありますが
今回はここまでにします。