車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 入間店の
ブログ記事

全1321件 641件目から650件目まで表示 (133ページ中65ページ目)


1・・・6364656667・・・133

ஐ೨ஐ೨ べると ஐ೨ஐ೨

投稿日時:2019年04月08日 18:53:30


こんにちはーっ!! *^ω^)ノ" オッス♪

最近 愛車を乗り替えた
新倉が本日のブログをお届けに
あがります…(*ˆ﹀ˆ*)v

今回も最近 車検で入庫した
整備の一例の
”名前は聞いた事あるけど…!?!?
(・∀・)エッナニナニ???”…的なのを
紹介したいと思います!(^○^)


「ベルト」


image


エンジンについているベルト類には
·ファンベルト
·オルタネーターベルト
·クーラーベルト
·パワーステアリングベルト
などがあります。
この通り 長さも似てるようで
意外に一長一短 違いがあります
…(ΦωΦ)ホホォ…

image

エンジンの種類によっては1本の
ベルトでエアコンやパワステなどを
すべて駆動しているものもあれば
2~3本のベルトがそれぞれ必要な
補機類を回転させているものも
あります。 フーー(´・σ-・ ` )ーーン

こうしたベルト類は
もし切れてしまうと それぞれ駆動
している機構が作動しなくなります
…ガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!

image

例えばベルトが切れるとエンジン
のオーバーヒートをもたらして
しまうものやベルトが切れると
充電できなくなりバッテリーが
上がってしまうものなど様々です…

この写真のベルトなんてもう
完全にちょん切れる寸前……
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そうならない為にも定期的な
点検をイグチで
行いましょう!ココ重要(・ω・)_/♪



☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜


そして最後に恒例の
ワタクシゴト、、、

以前 ここに投稿した例の
プラモデルが出来上がったので
せっかくだからアップします…
(笑)ꉂꉂ (*´ 艸`)

「\( 'ω')/はぁあぁあああああああぁああああああああああああああああああぁぁぁ」

image

「(’ω’)ゥォォォォォォォ!!!!!!」

image

「\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!」

image


それでは次回のブログも…
”ぜってぇ みてくれよなっ♪”
←孫○空 風に…ꉂꉂ

夏タイヤの時期

投稿日時:2019年04月06日 18:23:30


こんにちは、入間店です。


桜も満開も終わり、春真っ盛りです。



先日は日本海側で記録に残る雪でしたが


こちらはすっかり春です。


タイヤ替えましたか??


スタッドレスのままだと、暖かさで一気に減って


次期、使えなくなってしまいますよ。


すり減った夏タイヤも、これからの梅雨時期に

大変危険です。

見極めは、と当店の専門スタッフへお気軽のどうぞ。

image

ஐ೨ஐ೨すたびらいざーりんくஐ೨ஐ೨

投稿日時:2019年04月01日 15:51:58


こんにちはーっ!!(^O^)y

新元号が発表されましたね…
「令和」(れいわ) だそうで…( ,,-` 。´-)ホォーォ

今回のブログのタイトルもあえて
片仮名(カタカナ)で書くべきものを
平仮名(ひらがな)で書いてますがw
心のどこかで ”さいたま市” …みたいな
「ひらがな」の元号とかあっても
良いのになぁ…と思った新倉が
本日のブログをお届けに
あがります…^∇^)


今回も最近 車検で入庫した
整備の一例の
”名前は聞いた事あるけど…!?!?
(*´・д・)?ナンヤネン??”…的なのを
紹介したいと思います!^^



「スタビライザーリンク」

image

パッ!! と見 まぁ単なる棒に見えますが
☞ (上↑使い古し) (下↓新品) ☜
車には走行における揺れを安定させる
装置としてスタビライザーという
”つっかえ棒” …みたいな部品を
装備しています!……〆(゚▽゚*) メモメモ


凸凹の路面の走行や高速でカーブを
曲がる際にサスペンションの動きは
左右で不規則な動きをし 左右の動きに
差が生じる事でバランスが崩れ車体は
不安定となってしまいますが、、、


スタビライザー装置によって
左右のサスペンションと連結し
車体の横揺れによる左右の不安定な
動きを制御して車体の姿勢を安定させ
コーナリングなどの走行性能を
向上させています。φ(・ω・ )カキカキ

安定した走行と安心の乗り心地を
実現にとても重要な役割を
しています!!(^O^)y

image


スタビライザーリンクも
経年劣化によるリンク上下に
取り付けられるブッシュ(ゴム)部分の
劣化損傷によりグリスが外へと
漏れ出している状態となれば異音の
発生やサスペンション機能が正常に
作動しない可能性がある為 車検時には
交換が必要となります。φ(゚Д゚ )フムフム…

写真はもう ”('ω'乂)ダメー” (駄目)
になった部品です…(^ ^)

image


そうならない為にも定期的な
点検をイグチで
行いましょう!(´-`).。oO



☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜


そして最後に恒例の
ワタクシゴト、、、


image

以前 ここにも投稿した事が
ありますがw またプラモデルを
買いましたーっ(笑)ꉂꉂ (*´ 艸`)

なんかパッケージの絵柄が似てますが
名前を見てください、、、σ(・ϖ・)チューモク

「違うキャラです…」笑笑

それでは次回のブログも…
”ぜってぇ みてくれよなっ♪” ←孫○空 風に…ꉂꉂ

偏摩耗

投稿日時:2019年03月29日 09:29:07


こんにちは、入間店です。


今回はタイヤの偏摩耗です。

image


バースト寸前です。

実は、後ろの足回りをぶつけてしまい

正常に回転できず偏摩耗してしまったためです。

image


本来、真直ぐな部品ですが、湾曲しています。

これでは通常走行できませんね。

しかし、意外と気付くことなく乗っている方もいらっしゃいます。

新品と比べるとこんな感じです。

image


真直ぐですね!!

しっかり組み付けて、調整し

無事、納車いたしました。

点検、整備のご相談はお気軽にどうぞ。

ஐ೨ஐ೨”どらいぶしゃふとぶーつ”ஐ೨ஐ೨

投稿日時:2019年03月25日 17:53:46


こんにちはーっ!!(^O^)y


新倉が本日のブログを
お届けにあがります…^∇^)

今回も先日 車検で入庫した
整備の一例の

”名前は聞いた事あるけど…!?!?
•́ ₃ •̀๑)ฅ??”的なのを紹介します!^^

「ドライブシャフトブーツ」


image


車にはエンジンの力をタイヤに
伝えているドライブシャフトという
部品があります。

ドライブシャフトには可動部(ジョイント)が
ありハンドルを回すとタイヤの向きを
変えるために曲がる役割をしています。

その可動部は金属同士が激しく
擦れ合うため潤滑剤(グリス)が
詰められておりドライブシャフトブーツは
その潤滑剤が外に漏れないようにする
役割をしています。

また可動部内に異物が混入するのを
防ぐ役割もしています。

image

ドライブシャフトブーツはハンドルを
回して可動部が曲がった際に伸びたり
縮んだりして素材はゴムでできているため
一般的でに使用しているうちにゴムの
劣化によって破れてしまいます。


そうするとそこから雨水が侵入し
内部の潤滑剤が流れてしまったり
異物が混入され異音や故障の原因と
なる可能性があります。

image

また車検にも適合しなくなるため
早めの交換が必要です。


そうならない為にもブレーキ
は定期的な整備をイグチで
行いましょう!(´-`).。oO



☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜


そして最後に恒例の
ワタクシゴト、、、


image

行って来ましたー笑


Anime Japan 2019
in 東京ビッグサイト!
.*・゚(*º∀º*).゚・*.

オイル漏れ

投稿日時:2019年03月21日 23:29:21

こんにちは、入間店です。


今回は、一世代前のダイハツ系の
オイルエレメント台座のパッキンからオイル漏れです。


image
どれか分かりますか??


これを外します。




image


こんな感じです。



 
image


パッキンの半分が無くなってしまった!!(落としてしまった)

こんなにバラケるとは思いませんでした。


右が新品パッキンで太さも違います。

漏れのあるパッキンは痩せちゃっています。

更に、2等分に切れてしまって、その隙間からオイル漏れが・・・・
経年劣化で硬化しちゃってます。

新品パッキンを組み付けて、エレメントを付けオイルを入れ

漏れの有無を確認し、完了です。


オイル漏れ等の一般整備も大歓迎です。















”「春 ஐ೨ ஐ೨」” (^ ^)

投稿日時:2019年03月18日 19:35:42

こんにちは♪ (^○^)

本日のブログは
☆新倉☆
お届けに
あがります!(`・ω・´)ゞ

※最近 ネタがまたなくなってきた…(笑)

近頃 うんと気温もあたたかく

なってきてもう春ですかね?…(゜_゜>)

そろそろスタッドレスタイヤから
お取り替えをされる車も増えてくる時期
かと思いますので当店でも
お持ちのタイヤへのお取替作業を
承っています!(^○^)
※でも3月はピット施設が非常に混雑してるので
4月の方がいいかもしれません!!! (爆)ꉂꉂ

○タイヤ脱着(夏⇔冬)/ 軽・乗用車 ¥3,024 (税込)/1台
○タイヤ脱着(夏⇔冬)/RV・1BOX ¥3,456 (税込)/1台

※上記金額がホイール付での作業工賃になります。

○タイヤ組み換え(夏⇔冬)軽・乗用車 ¥3,240 (税込)/1本
○タイヤ組み換え(夏⇔冬)RV・1BOX¥3,780 (税込)/1本

※上記金額バランス調整込の作業工賃になります。


G.W.直前は非常にピット施設の
混雑も予想されます。

お電話や給油のついでにご予約が可能なので
気軽にお問い合わせ下さいませ。m(__)m




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



そして最後にいつもの
ワタクシゴト は…????

image


先日 買ったものです…(笑)


あ…
この記事を読んだ方が
失笑や苦笑いした姿が
浮かびますw (´-`).。oO
笑笑笑笑笑笑笑笑

まだ寒い

投稿日時:2019年03月14日 20:18:15

こんにちは、

先日、野暮用で群馬まで行ってきました。

今話題??の埼玉を越えて行ってきましたが

まぁ寒かったですね。
土曜日なのに店が閉まるのも早かったです。yell
埼玉はもっと営業しているのでびっくりです。





image

 湖は氷が張っていましたyell


でも、空気は澄んでいて気持ちが良かったです。


所どころ残雪もありました。

北部や新潟県堺の山々は真っ白でした。

image


私は海派ですが、山もいいですね。


群馬サイコーです。幼少のころは、ほぼ群馬で育ちましたから。


久々の息抜きでした。






”ドラムブレーキ♪”!?(゜_゜>)

投稿日時:2019年03月11日 17:22:43


こんにちはーっ!(^▽^/
新倉が本日のブログを
お届けにあがります…(^ ^)

本日は先日 車検で入庫した
整備の一例の

”名前は聞いた事あるけど…!?•́ω•̀)?”
的なのを紹介します!^^

「ドラムブレーキ」



image

ドラムブレーキとは…
車輪とともに回転するブレーキ
の内側にライニング(摩擦材)を張った
ブレーキシューを押しつけることに
よって制動するブレーキの
システムです…φ( •ω•́ )フムフム...

image

足元のペダルを踏んだ力は
ブースター(倍力装置)で力を増して
マスターシリンダーによって
油圧をかけます…( ˙꒳​˙ )フムフム…

image

その圧力はブレーキオイル
がホースを通って伝わり
4つの車輪に装着されたピストンを
押す力となります…((φ(・д・。)ホォホォ…

image

ピストンは摩擦材である
ブレーキライニングを車輪とともに
回転するブレーキドラムの内側に
押しつけられ回転するドラムの
内側にライニングが
押しつけられる事に
よって車輪の回転が止まり減速や
停止をします…(´∇`)


ドラムブレーキのライニングや
シューそのものの寿命は
乗り方や使用頻度によって
異なりますので万が一に備えて
是非イグチで点検をしましょう!⸜( ˙▿˙ )⸝


☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜


そして最後に恒例の
ワタクシゴト、、、



image

最近 ¥100玉 がめちゃくちゃ
吸われ 取られたガチャガチャ
です、、、( ー̀ н ー́ )

image

ブラックがなかなか出なくて
全員 揃わなかったんです…笑笑笑笑笑笑笑笑

車検

投稿日時:2019年03月07日 23:05:23

こんにちは、入間店です。


今月は車検繁忙期です。


車業界でない方も、年度末なので


何となく想像がつくのではないかと思います。


しかし、ご自身も忙しくてついつい車検をお忘れになっていませんか?


まぁ、このブログを見ている方は無いと思いますが・・・・yell


って何を申し上げたいかといいますと・・・、


忙しい時期ですが、私たちも工夫して


お客様にも入庫日程を協力して頂き、3月の中~後半まだまだ入れます!!laugh


是非、ご連絡下さい。  でも、今日現在です。worry


おかげさまで、続々TEL来ています。 なのでご決断はお早めにお願いいたします。


同じく車検情報ですが、超大型連休中ももちろん当社では「laugh車検やってます。wink


GW、すべて行楽ではなく、休みいっぱいあるし、ついでに車検でもって感じでいかがでしょうか??


早めに見積もりすれば、部品だって準備できます。


この時期車検の方、宜しくお願い致します。








全1321件 641件目から650件目まで表示 (133ページ中65ページ目)


1・・・6364656667・・・133

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします