こんにちは、菅原です。
やっと、緊急事態宣言が解除になりましたねlaughlaugh。ですが、これからが本当の正念場に
なると思いますので、引き続き私達が出来る感染予防対策をしっかり行い、
リバウンドを起こさない努力をみんなでおこなって行きましょうsmile
さてさて、今日は先日「特定整備」の講習を受けてきました。このnochoice「特定整備」って、だんだんと標準化しつつ
ある自動ブレーキとか衝突防止装置などの安全装置を司るセンサーの整備embarassの事です。
ここを整備するにあたって、整備士には別の資格がそれと店舗には設備(装備)が必要となります。
当店舗では、設備の充実を今後図る予定ですが、それに先立ち資格の取得となりました。
先ずは座学

image
テキストに沿って、約1時間講習を受けます。
その後試験です。テキストの内容からの出題で10問中8問の正解で合格(資格取得)です。
この試験は、落とすためのモノではないので講習中にほぼ問題の内容がわかる感じです。
従って、
image

無事に??資格取得となりました。
この安全装置は、車種、グレードによって装備されてる物が違うので、
これからも、勉強の連続となります、ですので少しづつでも覚えて行ける様にしたいです。
以上、菅原でした。