こんにちは、菅原です。
今年の夏も、期待していた花火大会が無く

イベントもなく

、気付いたら終わりを迎え、
秋の気配が漂って来ましたね。そんな今年の夏、皆さんはどう過ごされましたか

??
そこで、私の超個人的な2021年夏の思い出??を振り返り・・・
今年は猛暑ってこともあり、また新しいスポットを見つけようと、食にこだわってみました。
2軒の甘味処です。1つ目は日本橋三越内にあるお店「梅園」←うめぞのと読みます。


2つ目は地元川越にある「これがかき氷」っていうお店です。


どちらも、店内は盛況でした(暑さも手伝って?)。行列までいかないものの
若干の待ち時間ありました。日本橋は以前もアップしてますが、上品な感じで
お客さん

も下町のセレブ?さんが沢山いらっしゃました。
川越は、比較的若いカップル

が多く(ほとんど)で、オッサン1人では、ちょっと
こっぱずかしかったです。地元産の食材を使っていたり、旬なフルーツを満載している
かき氷もありましたので、新発見です。
個人的には、かき氷と言えば長瀞「阿佐美冷蔵」とくくっていました。


これから本格的な食欲の秋???を迎えるので、旬なもの限定物などを探していきたいです。
(行動範囲が制限さるかもしれませんが)
以上、身も心もまさに馬肥ゆる秋にならないようにしたい菅原でした。
おまけ
せっかくグルメなので、地元川越のグルメスポットです。
川越市鴨田にある「かもだ」って所です。今回頂いたのが、厚切りとんかつです。


厚さ2センチ以上でボリューム満点でした。