こんにちは、菅原です。
暦の上では、冬になり昼夜の温度差が大きくなり、

朝は冷え込んできましたね。

コロナもそうですが、インフルエンザの流行も

懸念されるので、どちらも感染予防対策が必要ですね

。
さてさて、今日はATF交換のお勧めをご紹介

できればと思います。
最近のお車ですとATFの量(汚れ)を点検するゲージが装着されてない

事が
多く、ATFの交換自体出来ない事

がありますが(詳細はスタッフまで)、
まだまだ需要がある

のかなあ~って思います。
先日、10型アルファードのATF交換の依頼を頂きました。
前回から、4,5万キロの走行後の交換との事でしたが、
なかなかの汚れ具合でした

ちなみに新油がこちら

一目瞭然ですよね・・・こちらのお客様には、
次回1万キロ走行後に、もう一度交換をお勧めしました。
今回は、循環方式(オイルパン内での交換)でしたが
圧送方式(全量交換)出来る車もあるので、こちらも
スタッフにお問い合わせください。
加速が悪いとか変速ショックがある時は、ATFの交換お勧めします。
マイカーで交換して、加速が良くなった菅原からでした。
おまけ
先日のほぼ皆既月食のとき(19時半ころ)です。若干ガスってますが

それと、最近のネコです。だいぶポッチャリしてます。
