こんにちはーっ!(^▽^/
新倉が本日のブログを
お届けにあがります…(^ ^)

本日は先日 車検で入庫した
整備の一例の

”名前は聞いた事あるけど…!?•́ω•̀)?”
的なのを紹介します!^^

「ドラムブレーキ」



image

ドラムブレーキとは…
車輪とともに回転するブレーキ
の内側にライニング(摩擦材)を張った
ブレーキシューを押しつけることに
よって制動するブレーキの
システムです…φ( •ω•́ )フムフム...

image

足元のペダルを踏んだ力は
ブースター(倍力装置)で力を増して
マスターシリンダーによって
油圧をかけます…( ˙꒳​˙ )フムフム…

image

その圧力はブレーキオイル
がホースを通って伝わり
4つの車輪に装着されたピストンを
押す力となります…((φ(・д・。)ホォホォ…

image

ピストンは摩擦材である
ブレーキライニングを車輪とともに
回転するブレーキドラムの内側に
押しつけられ回転するドラムの
内側にライニングが
押しつけられる事に
よって車輪の回転が止まり減速や
停止をします…(´∇`)


ドラムブレーキのライニングや
シューそのものの寿命は
乗り方や使用頻度によって
異なりますので万が一に備えて
是非イグチで点検をしましょう!⸜( ˙▿˙ )⸝


☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜


そして最後に恒例の
ワタクシゴト、、、



image

最近 ¥100玉 がめちゃくちゃ
吸われ 取られたガチャガチャ
です、、、( ー̀ н ー́ )

image

ブラックがなかなか出なくて
全員 揃わなかったんです…笑笑笑笑笑笑笑笑