車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 南田中店の
ブログ記事

全2件 1件目から2件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


エアーチェック

投稿日時:2022年06月20日 19:28:48

みなさんこんにちは

最近タイヤのエアー見てますか?

エアーは、一ヶ月に、10~20kpaも自然に抜けてしまいます。
なので、一ヶ月に一回は見ましょう!!当店なら無料で見させて頂いていますので、
御気軽にお尋ねください!!!

エアーを見させて頂いてますとタイヤのスリップサインが見えていたり見えそうだったり、

小さかったり大きかったり様々なのですがえぐれていたり

ひび割れしていたりしていますので、

えぐりやヒビが小さい場合も大きい場合も

スリップサインが見えている方も見えていない方も

「あ…。」と思いましたら是非!当店へお越しください!!!

お待ちしております!!

ではまた(@^^)/~~~

ヘッドライトのくすみ取り

投稿日時:2022年06月17日 20:35:31

こんにちは

ニコニコレンタカー練馬南田中店です。

最近お客様アンケートにヘッドライトが黄ばみがあると、ご指摘があり

車両の改善を行いました。

どんな感じで改善をしているのかを工程を載せてみました。

まずは耐水ペーパーにてヘッドライトを削っていきます。

ヘッドライトの黄ばみは、主に紫外線による黄ばみと経年劣化によるレンズの細かなクラックが原因なので

両方を取るには耐水ペーパーで削ってしまうのが早いです。

クラックはそのヘッドライトの状況によって変えていきますが、今回はクラックがあまり酷くなかったので

3000番の耐水ペーパーを使用しました。
image
次にバフ掛けです。
最初はペーパー傷を取るのにウールバフを使用します。
image
ウールバフをポリッシャーで掛けたら
次にスポンジバフでウールバフで付けた傷を取り除いていきます。
この時点で黄ばみや、クラックが無い状態になりレンズの透明感は出ています。
image
スポンジバフをかけたらお好みでレンズのコーティングも塗る方がいらっしゃいますが、
定期的に行っていきますので今回はコーティングは塗らずに完了です。
左右のレンズの違い分かりますか?
左が磨く前のレンズで右が仕上げたレンズになります。
image
左は白く濁った感じになっているのが分かりますかね
んー  写真だと分かりずらいかな
実物だとよくわかります。

今後もレンタカーの気になる点があればアンケートにどしどし記入してください。
練馬南田中店では可能な限り改善を行っています!!

全2件 1件目から2件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします