と、言いたいところですが、日中はまだまだ半袖で過ごせそうなくらい暑いですね!!


が、朝晩は少し冷え込んできたのでやはり秋なのでしょうか!?
子供達は布団を掛けても掛けてもすぐ蹴ってしまうので風邪の諸症状が出始めています、、、
皆様も体調崩されない様お気を付け下さい。


さて!今日はイグチ鉱油に入ってから覚えた、タイヤの空気の入れ方についてのブログを書いてみたいと思います!!


それぞれのお車に合ったタイヤの空気圧は、運転席を開けたところにシールが貼ってあります。
こんな感じです
imageこの車の場合だと前輪2.4 後輪2.3が基準値となります。(この車は軽自動車です)


三芳店にてご自身で空気を入れて頂く際は、エアータンクは店内入口のところに置いてありますのでご利用下さい。
image
エアータンクの使い方は、タイヤのバルブを外して、そこにエアータンクの差し込み口を『グッと!』押し込みます!
ここは結構な力とコツが必要です◎


あとはエアータンクの上にあるボタンとボタンで空気圧を調整していきます。


整備士さんに確認したところ、道路を走ると摩擦が生じるので±10%程度までは大丈夫みたいです◎


少しは参考になったでしょうか…(^^;)
もし来店した際、分からなければいつでもスタッフに声を掛けてください(^^)