車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 三芳店の
ブログ記事

全3件 1件目から3件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


花粉対策。

投稿日時:2012年03月21日 23:44:58

三芳店の小輪瀬です。

ブログを書くのは久しぶりですimage

最近、花粉が飛び始めて鼻はムズムズ、目は痒くて辛いですimage

image

これエアコンフィルターって言って、花粉を取ってくれる優れ物image

でも、こんなに汚れてたら花粉じゃなくて埃で風邪引きそうですよねimage

三芳店では、10000㎞又は1年毎の交換をおススメしていますimage

花粉対策の1つとして、早めの交換をおススメ致しますimage

 

外角低めボール一個分残念。

投稿日時:2012年03月21日 22:35:05

あ、どうもこんにちは。

『およげ!たいやき屋のおじさん』がテーマソングの城 光徳と書いてシロ ミツノリです。

おとめ座です。

 

先日車検整備でオイル交換とオイルエレメント(フィルター)交換をしました。

大抵の場合、オイルエレメントは車の下から交換するのですが、中には上から交換する車もあったりします。

エンジンの上の方にエレメントが付いているという事は、

エレメントをはずすと中に残ったオイルがエンジンを伝って下に垂れるということ。

対策無しでは床にオイルがポタポタ垂れて非常に困ったちゃんなことになってしまいます。

そうならない為には!車の下にオイル受けを置いて垂れてきたオイルを華麗に!かつ確実にキャッチする!!!

これ鉄則デス!

 

車の下のオイルが垂れてくるであろう場所にオイル受けをセットし、

おもむろにエレメントを取り外し、

新しいエレメントに交換!

そしてターン!(ターン、いらないヨ…)

しかるのち車体を持ち上げてオイル受けを回収!

そしてそのオイル受けの中には垂れてきたオイルが!

 

 

 

 

 

 

image

 

ががが、

華麗にキャッチ… orz

 

 

 

えー、気を取り直しましてw

 

当店のおススメしているエンジンオイル、『サスティナ』。

当店でオイル交換したあと、他のスタンドなどで点検をされた場合に「エンジンオイル汚れてますよ!」と言われ、

「この前換えたばかりなのに!」と慌てられる方もいらっしゃるようです。

実はこのサスティナ、エンジン内部の汚れを落とす特性があるので汚れやすいです。

なので、サスティナの場合はオイルの汚れ具合を交換時期の目安にするのではなく、

走行距離で交換時期を管理をしていただけると心理的にも経済的にも安心ですメロン。

前回交換してから3000キロ、遅くても5000キロでの交換をおススメします。

ブレーキ

投稿日時:2012年03月20日 21:35:02

とても久しぶりのブログです。

どうもこういったものは、苦手で。

今日はブレーキのお話。

 

image

こちらは、中型車のリアブレーキです。

リーディングトレーディングシュー式ドラムブレーキ?

でよかったような?(違ってたらごめんなさい。)

写真では解りずらいと思いますが、右側(フロント側)の真ん中あたりの残量が約2ミリを切っています。

image

新品と比べると、こんな感じ。

制動力が出ない訳ではありませんが、十分交換時期です。

心配なので、今回交換させて頂きました。

 

 

全3件 1件目から3件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします