こんにちは!
三芳店の長谷部です!
遅くなってしまいましたが、
明けましておめでとうございます!今年度もよろしくお願いします!
新年最初のブログ、しっかり車のことを書きます!(笑)
あるタイヤのパンク修理をした時のことです。


結構長いネジが刺さっていました。
通常の修理をしてみると、、、、


おや、何やら膨れ上がっていました。
実は微妙な位置ではありますが、パンク修理のできない側面に穴が空いてしまっていたんですね。
タイヤの接地面と違い、側面は構造的にも薄く作られているので傷がついてしまったりパンクしてしまうと修理ができないのです。

赤→接地面
青→側面
なので、通常のパンク修理をして空気を入れるとこんな風に膨れ上がってしまって、走行するには危険な状態になってしまいます。
こうなってしまうとタイヤ自体を交換するしかなくなってしまい、費用も高くかかってしまいます(汗)
側面のパンク、傷、などそのまま走っているとバーストする恐れもあるので気を付けてください!
あれ、ちょっとタイヤが変だな、パンクかな、
と思ったらいつでもお気軽にご相談ください!
安心、安全にカーライフを楽しんでいただけるよう今年も一生懸命サポートさせていただきますのでよろしくお願いします!(^-^)