みなさん、こんにちは!
三芳店の長谷川です!!
やっと花粉症が落ち着いてきたなと思ったら、暑さに体力を消耗されている今日この頃です(>_<)
みなさまは体調は大丈夫ですか!?
さてさて今日はスターターモーター交換のご紹介を・・・
交換した車は新しく代車の仲間入りをしたヴィッツ君です☆

これがスターターモーターで、左が古いやつで右が新しいやつです。
スターターモーターってなんだろう??って方のために超!簡単にご説明を・・・
≪エンジンを掛ける時に「キュルキュル」って言うやつです!セルモーターとも言います☆≫
これがダメになるとエンジンの掛かりが悪くなったり、最悪エンジンが掛からなくなってしまうことがあります(>_<)
代車ヴィッツ君の場合も弱っていたので交換をしました。

ヴィッツ君のスターターモーターは下廻りエンジンの後部に付いていたので、車をリフトアップして手を突っ込んで交換しました(^-^)
スターターモーターは10万キロ近くなったり10年経過する頃から弱り始めるので、気になる方は点検できますのでスタッフにお声かけください!
みなさまのご来店お待ちしております!!

首都高の夕焼けを(^^♪