こんばんわ。運動会2日前にリレーの練習をして肉離れした三芳店 三上です。
当然、当日リレーはできませんでしたが頑張って綱引きは参加しました。
私の身体を張った?怪我の注意喚起もあり当日は大きな怪我をする人はなくこれはこれでよかったのかなと。
そんな中、念願の日本アルプスへ行ってきました!
今回は、中央アルプスの「木曽駒ケ岳」標高2956メートルです。
とはいってもバス~ロープウェイを使用して2612メートルから登りますのでそんなに標高差はないです。
駐車場は雨だったので天気が心配でしたが天気予報では晴れとなっていたのでロープウェイを降りた景色がこちら

快晴でした(笑)
終始天気もよく大満足です。

到着。

遠くの山々。
そんなこんなで今度はもう一つの目的の「宝剣岳」へ。初の鎖場です。
下から見るとこんな感じです。

左側の出っ歯てる岩がトロルの舌?という所らしく動画で乗っている方を見ましたが
自分は無理でした。怖いです。

行ってきます。

到着。下を見るとホント落ちたらと恐怖も感じましたが、ここまでくると鎖の安心感?もあり
途中楽しくなってもきたり。^_^
また来たいですね。
次は来年かなー。今度は北アルプスの槍ヶ岳とか南アルプスの北岳を行きたいと思う今日この頃です!