こんにちわ! 三芳店の森です。
ご紹介するお車を見て下さい。

梅雨の雨の中、ついこの間納車させて頂いたミラジーノが給油でご来店されました。
写真では割合大きく見えますが、もちろん軽自動車で、大人のアイポイントから見ると小さく低く見えます。
フロントマスクやプロポーションからは、、かつて(40年以上前ですが・・)世界ラリー選手権で活躍したミニ(オースチンとか、モーリスとかでしたっけ?)を彷彿とさせます。あれは本当に小さくて、全長は3mくらいしかなかったですね。
ミラジーノは軽自動車ですからそこまで小さくはないですが、背が低いので、なんというか「かたまり感」がありますね。首も足も短い子犬のようで、丸っこくまとまっていていいですね。

小さいことは、狭いことではありますが、軽いことでもあります。小さくて軽い車を小さなエンジンをいっぱい回して走るのは小気味良いものではないですか?
大きくてスペースがあるのは広々していていいものですが、タイトなピッタリ感もいいものではないですか。(テレビのCMで押し入れに入っていた人もいましたね!)