こにちわです、笹川ななです。

突然ですが、リーボックのイージートーンってスニーカー知ってますか?

靴底が丸くなってて、接地面が少ないので歩いたりするときに履くと

筋肉の使用量が多くなって効くよっていうやつです。

image

底の前後の白い部分しか接地しないから、バランスとろうとして

効くらしいです。確かに慣れるまでは歩きにくいし、すごく疲れるー!

 

あたしも去年の4月からウォーキングの時に履いてるんですが、

きのうなにげなーく底を見てみたら、様子がおかしい。

左だけ白い接地面がへこんで、普通のほぼフラットな底になってました。

image

買い換えようにもなかなか高いし、内側から板金でもしたい気分です…。

お湯に浸けたらポコって戻ったりしないかなぁ…ムリか。

 

 

とりあえずきのうは他のスニーカー履いてウォーキングしたんですが、

調子に乗って半分走ってみたら、今日は見事に筋肉痛ですよ。

走るのスッゴイ苦手で、学生の頃から1キロくらいしか走ったことないのに

東京マラソン観て『今のあたしなら走れる!』ってカン違いしちゃいました。

きのうは2キロくらいでしたが、もう限界です。倒れそうです。体力が欲しい。

でも前向きに考えれば、以前の2倍走れるようになってます!

この21倍走れば東京マラソンも完走できますね!

 

21倍かぁ…。