こんにちは、菅原です。


10月も下旬になり、朝晩をはじめ過ごしやすく

なって来ましたねlaugh。人間と車の冬支度も

目の前です。季節の替わり目なので、お身体

ご自愛ください。

さてさて、晩秋ではありますが私は専ら

食欲の秋ですので、栗三昧をお届けします。

先ずは先月、長野の小布施に向かい新栗を

堪能しました。
image
image
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、小布施堂の

「朱雀」っていう天心(モンブランではないです)です。

気候のせいか、今年は糖度が高い気がしました。

続きまして、今月

奥様の誕生日祝いを兼ねて、茨城県の笠間です。

こちらもテレビ等で放送されていたので、

ご存知かもしれませんが、「道の駅 かさま」です

imageキッチンカーでの提供でしたが、目の前で栗を

絞り出してもらい(そうめん並みに細いです)ました。

こちらはモンブランですが、甘過ぎず幾つでもって

感じです。

最後はオマケですが、ローソンのモンブランです。
imageこちらは、コスパ最強です。未だ売ってれば

チャンスです。

以上、栗の味にビックリしてる菅原でした。

追伸 タイトルのチェスナッツは栗の英語読みです

マロンはフランス語でした。