※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※
所沢店の渡辺です。2回続けて僕です。
さて。10月も半分が過ぎ早い方はもうスタッドレスの準備を始めているようです。
個人的には「早くね?」とか思っていたりしますが、さっきラジオで富士山かどっかで雪降ったって言ってました。
ついこの間まで暑くて死ぬとか言ってたのにね。
所沢店にもそんなお客様がちらほらいらっしゃるようになってきました。
スタッドレスってワードが出ると冬だなあって思います。
てことで本日はタイヤの話題で行こうと思います。
スタッドレス出ましたー!みたいなブログで済まそうかと思いましたが、どうかと思うのでやめました。
先日ご来店頂いたお客様の車でふと目についたタイヤ

片減りしています。
危ないです。
早めの交換をお勧めしておきました。
こっちはバーストで運び込まれてきた車のタイヤ

ヒビがかなり出ています。
そんでヒビを放置した結果

バーストしちゃいました。
見事に
乖離してんなっていう話を同僚としていたら「乖離って何?」と。
剥離じゃないの?と言われました。
意味同じじゃね?どっちが正しいんですかね?
異常摩耗したタイヤ

タイヤ自体のバランスが狂っていたり、
キャンバー角が異常値だったりするとこうなります。
限界まで使ったタイヤ

溝がない。すごい。ここまで使い込まれたタイヤは中々見かけない
ある意味尊敬。でも真似しようとは思わない。命大事に。
なんでこんな減り方するの?ってタイヤ

謎。謎としか言えない。
変な道走ったかタイヤが粗悪品かのどちらか。多分後者。
変えて1週間目のタイヤ

これは不運としか言いようがない。
買った直後だとダメージもでかいですね。。。
ということで本日はタイヤシリーズでお送りいたしました。
上記のやべータイヤたちの実物が見たいって方はお店来た時に声かけて頂ければまだ廃タイヤ置き場にあるのでお見せ致します。