※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※
両手が塞がっているタイミングでくしゃみ出そうになったけど今このままくしゃみしたらお客様の車に鼻水かかるからそれだけは避けたいでも工具箱にかかるのもやだしでも手で塞げないしああああああみたいな感じで無理やり左斜め下向いてくしゃみしたら首の辺から変な音して以来下向くと首が痛い渡辺です。こんにちは。
さて本日は超久しぶりの作業が舞い込んできました。
クラッチが繋がりづらくなってしまったとのことで入院してきたエブリィ君
最近では中々やる機会のなかったクラッチのオーバーホールを行いました。

では早速この子を下ろしていこうと思います
まずは邪魔なものを外します

とりあえず一番邪魔なプロペラシャフト外しました。
引き続きクラッチ周辺の小部品達を撤去していきます

こういう邪魔なものはどんどん撤去。
カプラー類も抜いておきます。

一通り周辺部品を外したので本体を引っこ抜きます

抜けました。
車両側はこうなってます。

この子に用があるのでこの子を外します

外れました
見比べてみるとかなりすり減っているのがお分かりいただけるかと思います。
ちなみに言うまでもないですが上が新品です。

もちろんレリーズのベアリングも交換します

レリーズはさっき引っこ抜いたカバー側にひっついています

こんな感じになっております。
一通り交換して掃除して元通り組み付けていきます。
最後に試乗して異音や異常がないことを確認して作業完了です。
あとはお客様にお引渡しするだけですが、クラッチ盤が新しくなったことにより繋がり方が変わっているので、お帰りになる際高確率でエンストします笑
一応お引渡しの際に口頭でご説明はするんですが、頭ではわかっていても身体に染み付いた癖というか慣れというかフィーリングの部分はすぐに順応しろっていうのは難しいですよね
MT車自体が貴重な時代なので本当に久しぶりの作業でした!
こんな作業も出来ますのでお困りの際は是非お声掛け下さい