乗車定員変更8人→4人 構造変更申請【車販・車検のイグチ 三芳店】
投稿日時:2021年03月02日 17:56:26
こんにちは!
三芳店の渡辺です!
前置きが特に思いつきません!
(/・ω・)/ ←牧田さんのパクり
本日は当店で販売させて頂いた車両の構造変更申請に行ってきました。
構造変更ってなんぞやって方はこちらを参照ください
陸自のレーン入るの超久しぶりだったから楽しかったです。
なんやかんやで前置きあるやん。
本題
今回のお客様はメインの用途が荷物を積んで運ぶこととのことで、極力荷室を広く使いたいとのこと。
なので不要な座席を撤去して荷室スペースを確保してほしいとのご依頼でした。
てなわけで早速椅子撤去。

ミニサイズのバイクくらいなら載せれるくらいのスペースが出来ました。
本当は3列目は両方取りたかったんですが、それをしてしまうと 乗車スペース<荷室 になるため乗用ではなく貨物扱いになってしまうのであえて左側を残しています。
貨物になると税金変わる上に1年車検になるので色々と面倒ですし。。。
一応3列目は跳ね上げられるので、そこそこのスペースは確保できるしいいかと。。。
この状態では車検証上の乗車人数と差異が出てしまうため車検が取れません。
なので構造変更申請を行うことで、今後この車はこの状態で車検が取れるようにします。
さらっと書いてますが、乗車定員以外にも車両の寸法や重量など全て確認しないと変更できないのでちょっと手間がかかります。

寸法図ったり、図解したりしつつ確認ハンコをもらいながら進めていき無事に合格。
天候が急に嵐になった以外は特に問題なく終わりました。
こういったご依頼も承っております。
お気軽にご相談下さい。
三芳店の渡辺です!
前置きが特に思いつきません!
(/・ω・)/ ←牧田さんのパクり
本日は当店で販売させて頂いた車両の構造変更申請に行ってきました。
構造変更ってなんぞやって方はこちらを参照ください
陸自のレーン入るの超久しぶりだったから楽しかったです。
なんやかんやで前置きあるやん。
本題
今回のお客様はメインの用途が荷物を積んで運ぶこととのことで、極力荷室を広く使いたいとのこと。
なので不要な座席を撤去して荷室スペースを確保してほしいとのご依頼でした。
てなわけで早速椅子撤去。

ミニサイズのバイクくらいなら載せれるくらいのスペースが出来ました。
本当は3列目は両方取りたかったんですが、それをしてしまうと 乗車スペース<荷室 になるため乗用ではなく貨物扱いになってしまうのであえて左側を残しています。
貨物になると税金変わる上に1年車検になるので色々と面倒ですし。。。
一応3列目は跳ね上げられるので、そこそこのスペースは確保できるしいいかと。。。
この状態では車検証上の乗車人数と差異が出てしまうため車検が取れません。
なので構造変更申請を行うことで、今後この車はこの状態で車検が取れるようにします。
さらっと書いてますが、乗車定員以外にも車両の寸法や重量など全て確認しないと変更できないのでちょっと手間がかかります。

寸法図ったり、図解したりしつつ確認ハンコをもらいながら進めていき無事に合格。
天候が急に嵐になった以外は特に問題なく終わりました。
こういったご依頼も承っております。
お気軽にご相談下さい。