こんにちは、くらしのパートナー高橋です。


今日はゴミの仕分けのひとコマです。

ペットボトルはキャップとラベルとボトル本体に分別し
リサイクルごみと不燃ごみに分けます。
ここで単なる不燃ごみで終わるのか、他の物に生まれ変わるのか
左右されるようですね、サントリーのCMで草薙剛氏が言ってますね。
あれは「ペットボトル」で再出発できるか?そうでないか?ってことですかね。
ちょっとその先は分かりませんが、なるべくキチンとしなければですよね。
荻窪自習室でもしっかり仕分けしリサイクルに協力しています。
そこでのひとコマです。


image

初めて見ました。

フルーツティー的な感じなんですかねー

烏龍茶は好きですが、ウーロンハイが苦手な私には衝撃でした。

そしてこれ。

image

真冬でも冷水好きの私には更に衝撃でした。

身体には白湯はとても良いそうですが、

まさか販売するとは・・・

おでんやおかゆも自販機で売ってるので普通っていえば普通ですかね。

本日のひとコマでした。