カテゴリー:プライベート に関する記事 一覧 (新着順)
投稿日時:2022年05月24日 08:35:24
おはようございます(*^_^*)
いつも私は朝来たら出勤前に
当日シフトが被るスタッフと
一日の目標や何気ない普段の会話をしてから
出勤しています。
今日面白かったのが
スタッフのWさんがおはようの次に
マルニとコラボしたユニクロのスカートが欲しいと私にいってきました
調べてみると

こちらが欲しいとの事。
ネットでは完売。店舗に僅かしかなく。Wさんは買いに行こうか悩んでいます。
私は、…派手すぎるからやめた方がいいんじゃと。
伝えたところ「いや、かわいいと怒り始めました。」
皆さんはこのスカートどう思いますか?
Wさんに似合いますか??
ご意見お待ちしてます。
投稿日時:2022年05月23日 16:53:21
みなさまこんにちは!
そろそろアイスが美味しい季節になりますね!
朝霞店 星です☆ミ
先日お客様から「星さん、久しぶりに横田が開くわよ」
…
……
マジで!?
米軍横田基地が!?
久しぶりに?
それは行くしかないでしょう
って事で行ってきました(✷‿✷)
連れが最寄り駅30分前に「身分証明書忘れた」との事だったので一瞬悩みましたが一人で行ってきました笑

わたしのブログおなじみのc-1ちゃんです

米軍のギャラクシー

F-35も見ました!
一人なのにめちゃくちゃ楽しんできましたとさ笑
最近ぼっち活動が活発です
一人最高です!!!(誰か一緒に行こうよ…)
ではまた!
投稿日時:2022年05月23日 12:59:15
いつもご利用ありがとうございます。
南田中店、キタジマでございます。
本日は、私の意外な趣味?をご紹介。

レザークラフトです。
これは、長財布の製作途中の写真です。
自分の分だけですが、財布は自作の物を使っています。
結構、丈夫なので10年は使えます。
意外な趣味のご紹介でした。
投稿日時:2022年05月21日 04:50:05
おはようございます。トヨダです♪
5月ももう終わってしまいますね。気温もあがってきて最近は暑いくらいですよね(-_-;)
少し前の話しにはなりますが
GWで両親が大阪に帰省しまして、両親がこっちに帰ってくるタイミングでおばあちゃんも連れて帰ってきました。
なので、仕事終わりに時間を作ってもらって両親とおばあちゃんとご飯食べに行ってきました!!!
いくつも病気をしてたくさんの薬をのんでいることは知っていましたが、コロナウイルスのことがあるので2年半以上帰っていませんでした。
元気そうなおばあちゃんを見て安心しました。
先日の自分が書いたブログで
おばあちゃんになにかしてあげようとあったと思うのですが
受け取ってもらえず逆にくれそうだったので、それはおかしい(笑)と返そうと、、、
ですが、やはり受け取ってもらえず母預かりになりました。
おばあちゃんが帰るタイミングで渡してもらおうと思ったのですが、。。。。
こういうときのおばあちゃんてホント頑固ですよね(笑)
ダメだったみたいです(笑)
次会うタイミングこそきちんと渡そうと思います(笑)
家族、親戚にはいつまでも元気でいてほしいですね。
と同時に自分も健康でいなければと思いました。
そう思った先日のことでした。
投稿日時:2022年05月19日 16:26:31
はじめまして。
朝霞店 良元です*॰ْ
初めてガソリンスタンドで働き始めて1ヶ月経ちましたが、
洗車が楽しくて仕方ありません!!
今日みたいなお天気が良い日は
洗車してキレイになった車でお出かけしたくなりませんか?
この前はじめて撥水コートを自分の車にして
雨の日とても感動しました!(ワイパーすると水をすごく弾いて気持ちがいいです笑)
給油ついでにでも!お待ちしております♪
投稿日時:2022年05月19日 15:18:19
入間店スタッフの山崎と申します☆ 本日からブログに参加することとなりました。
入社して半年なのでまだまだ勉強中ですが頑張ります!!
今後お得なお知らせや情報などブログよりお伝えしていきたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いします!
投稿日時:2022年05月18日 10:26:34
おはようございます(^^)井草店の安島です!
いや〜久しぶりのお日様!最近は曇り雨…曇り雨とグズグズの天気だったので清々しいですね!
たまってる洗濯物をするにはいい日に!
今回はこの時期の楽しみ!

枝豆

トマト!キュウリと!家庭菜園
夏の収穫を今から楽しみにしております♪
後は

サイクリングも楽しみたいと!
以上!完全プライベートのお話でした(笑)
投稿日時:2022年05月17日 18:34:21
こんにちは。
三芳店の森川です。
突然ですが、
青のりのおはぎってご存知ですか?
この前、家でテレビを見ていたら、
あんこ、きな粉、に続く、もう一つのおはぎとして、
関東では「黒ゴマ」、関西では「青のり」
と紹介されていました。
関西出身の私としては、
青のりのおはぎは、懐かしく、
黒ゴマのおはぎは、食べたことないけど
美味しそうだな〜と思って見てたんですが、
驚いたのは、
関東の方たちが、青のりのおはぎを見て、
「ナニこれー?」
「初めて見たー!!」
とみんなが驚いていたことです!(・o・;)
確かに、
こっちで青のりのおはぎって見たことない・・・
うちの子供たちに聞いてみても、
「食べたことも見たこともない!」
とのこと。
そこで、
先日GWに実家に帰ってきたので、
母と娘と一緒に、青のりのおはぎを作って食べてきました。
私が子供の頃、よくおばあちゃんがおはぎを作ってくれたな〜と思い出しながら、
懐かしい青のりおはぎの味を堪能しました(^^♪
母と私と娘の3世代で、一緒にコネコネと
おはぎを作っている時間もとても楽しかったです!
久しぶりの帰省でしたが、
やっぱり実家はいいですね。

青のりのおはぎと、きな粉のおはぎです。
どっちも中にあんこがたっぷり入ってますよー。
皆様も、機会があれば、
青のりのおはぎを食べてみて下さいね!
投稿日時:2022年05月17日 09:04:07
おはようございます(*^_^*)皆さん知っていますか?
2012年に「お茶づけ海苔」が発売60周年を迎えたことを記念し、5月17日を「お茶漬けの日」に登録。「お茶漬けの日」は、永谷宗七郎の偉業をたたえ、命日の5月17日に制定されたそうな。
江戸時代に煎茶の製法を発明し、京都にて“茶宗明神”として祀られている永谷宗七郎(宗円)
「お茶づけ海苔」の、漢字やひら仮名のバランスにもこだわったパッケージで、デザインはお茶づけから連想した“江戸の情緒”をイメージし、歌舞伎の定式幕になぞらえた「黄・赤・黒・緑」の縞模様となっています。
投稿日時:2022年05月16日 18:38:50
フロントの永井です。私事ですが、プライベートでは5歳の女の子と3歳の男の子のママをしています。なので、平日の日中しかお店には出ていませんが、「子供がいるとスライドドアの車って本当に便利〜」とか「遠出には子供一人一端末ずつ動画視聴アイテムがマストよね〜」とか「こんなアイテムあると便利よ〜」などなど、子育てママあるあるをみなさんと共有できたらいいなぁと思っています。ちなみに私は、スライドドア車をすっごく便利だと実感していますが、ウルスが好きです。(逆立ちしたって絶対に買えませんが笑)
カッコいい〜〜っっっ‼︎‼︎シンカリオンみたいに変身しそうっ(車ですが)‼︎‼︎